【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 「タオ」さんへ EF70は一つ目と二つ目…
Tabitotetsukiti@ Re:JR東日本 チキ6000:レール輸送(04/23) おはようございます😃 今日もポチさせてい…
「タオ」@ Re:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 赤い交流機EF70カッコいいですね。 大きな…
2025.03.15
XML
テーマ:鉄道(24210)
JR四国 キハ185系:特急「うずしお」


2025年3月のダイヤ改正を迎えましたが、遠いところの話で直前まで知らなかったネタがありました。

JR四国で活躍する国鉄の置き土産であるキハ185系。
未だに1回しか行ったことがない四国でも、やはりどうしても押さえておきたかったキハ185系で、訪問時にこれを目当てに高徳線を訪問しました。
送り込みを兼ねた?運用で、1往復だけ存置されていたキハ185系による特急「うずしお」ですが、今改正で完全撤退となったそうです。

1回切りの撮影ですが、ここでまとめとしたいと思います。


※撮影は、平成22年7月25日、オレンジタウン~志度間にて。



「うずしお8号」

この回で本日最大の目的、四国での撮影のメインの一つとなっていたキハ185系使用の「うずしお」。余剰車がJR九州に売却されて久しく、数もJR当初よりかなり減らしてしまった貴重な車両となっています。
しかし、2両編成とは寂しいですね。



「うずしお5号」

この区間では、比較的近い時間にキハ185系の「うずしお」が交錯します。
この列車は何と4両編成!と思ったら、アンパンマン列車が増結されていたのでした。




同じくこちらは後部を欲張って撮影したもの。
最後部車は、塗装がJR塗装となって間もない頃の仕様となっています。こちらの方が私的には自然に見えます。




「うずしお」のアンパンマン列車を運転する際のみ、専用のヘッドマークを取り付けているようです。私的にはどうでも良いことですが、滅多に行けない四国で意図せずに記録できたことは素直に嬉しく思います。


JR四国 N2000系:特急「うずしお」

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.15 00:10:14
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【旅先スケッチ】和… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.