【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

「タオ」@ Re:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 赤い交流機EF70カッコいいですね。 大きな…
Tabitotetsukiti@ Re:JR貨物 ED76牽引:貨物列車(鹿児島本線)(03/28) こんばんは🌇 確かに九州で貨物、というイ…
キハ181つばさ@ Re[1]:JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)(03/25) Tabitotetsukitiさんへ もうほとんど残り…
2025.03.20
XML
テーマ:鉄道(24198)
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(中央東線)


全然マークしていなかった話ですが、令和7年3月大は改正において、最後まで残っていた中央西線のEF641000番台による重連仕業の貨物列車がなくなってしまったそうです。
これまで、年末年始やお盆の長期運休の際には、重連どころか4重連回送など話題があったEF64。中央西線や中央東線では重連運転が当たり前でしたが、時代が変わり、EH200の導入による効率的な運用が功を成したため、とうとうこの時が来てしまったという印象です。

これらの重連運用をわざわざ狙いに行ったことはありませんが、偶然にも撮っていたものがありましたのでご紹介したいと思います。



平成20年10月11日 相模湖駅にて EF641017ほか重連牽引



平成21年3月28日 相模湖付近にて EF641025ほか重連牽引

いずれも中央東線にその他の列車を撮りに行った際、たまたま終わり時間が同じだったことで撮ることができた同じ列車です。列車番号は控えていませんでした。
当時はまだ性能の良くないコンデジだったため、両方ともブレてしまって勿体ない写真になってしまったのが残念。

他にも地元で撮った重連写真もありますので、いずれご紹介したいと思います。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.20 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄道スケッチ】伊… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.