|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(24210)
カテゴリ:電気機関車(直流)
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)
令和7年3月改正で消滅してしまったEF641000番台による重連運用。 殆どは地元の東北貨物線での記録ばかりですが、武蔵野線での写真が1枚だけありました。 ※撮影は、平成23年7月27日、東川口~東浦和間にて。 ![]() EF641041+EF641020牽引 89レ 当時の状況は良く覚えていませんが、このスジは首都圏で運用されているEF64を稲沢に持っていくための重連運用だったような気がします。 近くてもあまり近づかない場所でした。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[電気機関車(直流)] カテゴリの最新記事
|
|