|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(24583)
カテゴリ:バス
京成バス:日野リエッセ(8041)
今回は、京成バスからです。 もう10年以上前になってしまいますが、外回りではバスの写真もできるだけ撮るようにはしていました。しかし、当時の訪問地区ではあまり京成バスに接する機会はありませんでした。 今回ご紹介いたしますのは、金町のHさんからスキャナーをいただいた際、写真撮影の途中で京成バスので車庫があったため、敷地外から撮影したものです。 ![]() 平成20年1月6日 京成バス金町営業所にて 日野リエッセ 8041 23区内ではそれなりに通勤客を抱える路線が多いため、殆どは長尺なり短尺の大型バスが使用されていますが、周辺区辺りだとマイクロを使用している地域も少しはあるようです。 需要の少ない路線や狭僻な場所では、コミュニティバスがその役割を持っている場合が多いですね。 このような小型バスは、三菱エアロミディME~日野リエッセ~日野ポンチョと移り変わってきましたが、日野リエッセも2011年(平成23年)に製造が終了してしまったようで、当該京成バス8041も既に廃車されてしまったそうです。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.14 00:10:07
コメント(0) | コメントを書く
[バス] カテゴリの最新記事
|
|