|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(25029)
カテゴリ:団体・臨時列車(国鉄・JR)
EF64・EF81牽引:「カシオペアクルーズ」
JR東日本の豪華寝台客車として四半世紀にわたって活躍してきたE26系「カシオペア」がとうとう引退となるそうです。 老朽化が理由となりますが、おそらく車両としての耐用年数はまだ大丈夫だと思われますので、内装の老朽による改修費と今後のリターンが合わなくなることが大きな理由と考えます。 定期運用に入っていた時代からかなりのコマ数を撮影しており、いずれはご紹介していこうと思いますが、今回は定期時代末期から運転されていた「カシオペアクルーズ」の記録をまとめたいと思います。 ![]() 平成24年10月14日 東北応援特別ツアー「カシオペア・クルーズ」 第1弾は、2012年10月12~14日に設定された同件名による企画列車でした。 当時はまだ北海道への定期運用があるなかで、初めて日本海側へ入線するという企画。実際には東北豪雨の影響で迂回運転の実績がありますが・・・。 往路は9011レ EF64-1051+EF81-95牽引ということでしたが、金曜朝発ということで仕事のため撮影することはできず、上りのみの撮影となりました。 ヘッドマークが無いのが残念ですが、当時としてはヘッドマークのないカシオペア編成を捉える方が珍しい時代でした。 第1弾のみ「カシオペア・クルーズ」と「・」が入る設定となっていたのも注目です。 ![]() ![]() 平成25年10月5日 EF641051+EF81133 9011レ 「カシオペアクルーズforあきた」 第2弾は同件名となり、上野7:55発、今回も上越越えの補機を兼ねてEF64が前頭に連結されました。 土曜日発のため撮影には行きましたが、強い雨の降る荒天と生憎の天候でした。 しかし、今回はEF641051にヘッドマークが掲げられたことに喜びました。その後長野行きの「カシオペア紀行」等でEF64牽引の機会が数多くありましたが、ヘッドマークが取り付けられたのはこの時のみと思われます。 ![]() 平成27年10月17日 EF641051+EF8197牽引 「秋のカシオペアクルーズ」みちのく・道南紀行 上野発時刻は7:30頃でアナウンスされていましたが、実際には7:51発となったようです。 当然にしてEF64へのヘッドマーク取付を期待しましたが、何もありませんでした。 3泊4日の行程で、上野から日本海へ抜けて函館へ。さらに東室蘭から迎えて鳴子温泉、最終帰路は松島発という、特急列車としてはレアな設定となっています。 牽引機は、上越線の通過に考慮し、EF641051が登板となっています。また、次位にはEF8197を連結し、パンタグラフも全部上がっている状態で運転されました。 ![]() 平成28年6月4日 EF641030+EF8195 9011レ 「カシオペアクルーズ 北海道・東北周遊3泊4日の旅」 「カシオペア」の定期運転が廃止されましたが、「カシオペアクルーズ」として団体列車扱いで復活を果たしました。 重連運転のためサイド気味に行きたいところですが、朝方仮眠を取っていたら目覚ましに気が付かずに寝坊。起きたら7:44でした。現地に直行するとメイン側いっぱい。人ごみ嫌いなので上から。 上野7:50頃発となっていましたが、通過したのは9:17頃。ギャラリーはひたすら1時間以上も待たされました。 ![]() 平成28年10月10日 EF8197牽引 「カシオペアクルーズ」~秋の東北の旅~ これまでの「カシオペアクルーズ」は往路に日本海側のコースが設定されていましたが、この時の設定は東北一周であり、EF64の登板はない例外的なスタイルとなりました。 この年からは「カシオペア紀行」の設定も始まっており、なんだか中途半端な設定となっています。 北海道新幹線開業に伴う渡道設定の難しさもあり、「カシオペア紀行」による東日本管内の様々な方面への企画が進むことになり、ここを最後に「カシオペアクルーズ」は設定されることが無くなりました。 EF641000番台との重連運転は圧巻だっただけに、もうちょっと見たかったな、と思います。ヘッドマーク付きで。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.30 00:10:06
コメント(0) | コメントを書く
[団体・臨時列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|