|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(25031)
カテゴリ:団体・臨時列車(国鉄・JR)
団体列車:「ELレトロ栃木・福島号」
※本記事は、2015-06-06に投稿したもので、当時の表現になっています。 ふくしまデスティネーションキャンペーンに合わせ、JR東日本横浜支社が「ELレトロ栃木・福島号の旅」を企画、平成27年6月6日に横浜~郡山間で運転されました。 早朝に高崎から横浜までEF641001+旧型客車7両+EF8197で回送され、そのまま折り返し、新鶴見操でEF641001を解放後、EF8197牽引で郡山へと向かいました。 なお、EF641001は単機で田端(尾久)まで回送され、旧客を牽いて帰区する模様です。 ※撮影は、平成27年6月6日です。 ![]() EF641001牽引 回????レ 霧雨の暗い中、それはゆっくりとしたスピードでやって来ました。 ![]() EF8197後補機 旧型客車7両を挟み、営業運転の本務機を後部にぶらさげています。パンタグラフは2つとも上がっていました。ヘッドマーク等の装飾もありません。 あまりにもスピードが遅かったので、真上まで移動する時間がありました。 ![]() EF8197牽引 9121レ 「ELレトロ栃木・福島号」 営業列車はいつもの慣れた場所でと思いました。しかし、いつもはカマだけ撮れれば良いのであまり気にしていなかった架線柱ですが、旧客メインで側面を出そうとすると、どうも架線柱が際立ってしまうようで。 それでいつもは選ばないポジションにしてみたのですが、画角の取り方が甘かったのか、後部が切れてしまいました。もっとも、後補機が付いていないのをこの時は気にしていませんでしたが・・・ 列車は郡山までのロングラン。返しの回送は20時過ぎですので、ここで追跡は終了です。 前日にEF8197が高崎まで回送された情報がありましたが、まさかこのシチュエーションで星ガマを用意するとは・・・そのセンス、信じられません。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.06 00:10:10
コメント(0) | コメントを書く
[団体・臨時列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|