【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:蒲原鉄道バス:いすゞCJM(06/13) Tabitotetsukitiさんへ いつもありがとう…
Tabitotetsukiti@ Re:キハ20系:キハ52156(国鉄時代)(06/15) おはようございます。 この大糸北線のキハ…
Tabitotetsukiti@ Re:蒲原鉄道バス:いすゞCJM(06/13) こんにちは。 貴重な経験をされましたね。…
2025.06.19
XML
テーマ:鉄道(24972)
EF8113牽引 20系客車:快速「エキスポライナー」


昭和60年に開催された「国際科学技術博覧会」(つくば万博)開催に伴うアクセス輸送に設定された臨時列車シリーズ。
今回は、EF81牽引+20系客車列車による快速「エキスポライナー」をご紹介いたします。


※撮影は、撮影日不詳、与野駅にて。



EF8113牽引 下り 快速「エキスポライナー」

EF81初期車が牽引した20系編成による「エキスポライナー」。

つくば万博では、会場周辺の宿泊施設が極端に少なかったため、20系や583系による「エキスポドリーム号」としてホテル代用列車が設定されました。宿泊だけなら停泊しようでも良いのですが、宿泊施設の運営には旅館業法の免許取得が必要となるため、あくまでも「夜行列車」としての位置づけで設定されることになりました。
土浦駅で乗車し、電留線で宿泊後に土浦駅に戻し、万博中央駅停車で水戸へと運転されたようです。

この「エキスポドリーム」は夜間のみの運転であったため、昼間は大宮からの輸送にも活用されたようで、日によって583系やこの20系による「エキスポライナー」にも使用されました。
料金なしでこれらの列車に乗ることができたのですから、乗り鉄でもしておけばと悔やまれます。

​​401・403・415系:快速「エキスポライナー」
EF80・EF81牽引キハ58系:快速「エキスポライナー」 12系客車:快速「エキスポライナー」
キハ58系:快速「エキスポライナー」


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.19 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[快速列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【旅先スケッチ】水… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.