E3系0番台:「なすの」
E3系0番台:「なすの」平成9年から秋田新幹線「こまち」用として使用されてきたE3系0番台。後継E6系の導入により平成26年3月のダイヤ改正で一線を退き、車齢の新しい一部の車両は改造が行われたり、「こまち」に充当しない一般の「やまびこ」「なすの」にも運用されていました。コロナ禍における運転本数の削減もあってか、最後まで残っていたE3系0番台は令和3年3月のダイヤ改正を待たずに運用から外れることが発表され、回復の兆しも見えないことから、このまま引退となってしまったようです。※撮影は、平成26年6月14日、大宮駅にて。E3系+E5系 「なすの253号」E3系+E5系 「なすの268号」まだE3系が「こまち」から撤退した直後で、残党がいるということをあまり意識していなかった頃です。別の写真を撮っていたら偶然にも隣のホームにE3系が入って来たので慌てて撮影したもの。それまで併結相手はE2系のみでしたので、E5系との併結シーンも初めて見ました。さらにちょうど10分後、上りのE5系を見ていたら、後部にE3系が連結されていたので2度目のビックリ。短時間で2本のE3系0番代が見られたのはラッキーでした。その後も何度か走行しているところ目撃したことはありましたが、特に追い掛けることはしなかったので、この機会の記録だけに終わってしまいました。