083277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

maruya19

maruya19

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

hanaのつれずれなる… hanatowakaさん
やっぱり猫が好き nyansukapooさん
きちんと生活 まなか。さん
ガオライ日記 ガオライさん
小林屋 小林屋さん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/dh5e0vr/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/h-4mhkr/ ア…
2005年10月29日
XML
カテゴリ:語学
次は華流だ!なんて噂を聞いてから大きなブレイクもなく、その言葉自体すっかり忘れていました。
華流はどこに行ったんでしょうか??

最近映画も少ないので、耳の環境を整えるためにも、と中国系の情報番組をいくつか見ています。

土曜にテレ東で放映している「上海大腕」なる中国情報番組・・・というよりバラエティ。
これは結構面白いですね。
藤井隆がMCで、深夜のテレ東らしい内容の番組に仕上がっています。
怪しい(笑)。
でも、何だか藤井隆が好きになってきました。
中国語の字幕も一部出ます♪

あとたまたまザッピングしていて見つけたBS日テレの「華流遊美」。
これは情報番組といっていいかと。
金曜夜に放映していますが、BS日テレのラインアップを見たら、
韓流に加えて、華流にも力を入れている模様。

女性をターゲットにしているようですが、ビミョーな内容です^^;
前半に華流スター(?)のバーチャルデートというこっ恥ずかしい企画。
カメラが視聴者の視線となり、視聴者の台詞は勝手に字幕が出ます。
それにスターが答えたり、会話したりするという形式です。
こりゃヒドい・・・と思いながらも、気がつくとたまにニヤけている自分が気持ち悪い。

仕方ないんです!
キレイか可愛らしいか美味しそうなものを見れば誰でもそうなります(笑)。
そういえば、グルメ番組を見ながらよくニヤけている私・・・気をつけよう(-_-;)

しかし、これを撮影しているカメラマンは女の人なんだろうかという疑問。
男の人だったらかなり気持ち悪い。
だって、ご飯をカメラの前に持ってきて「あ~ん♪」なんてしたりします(-_-;)
サムイ・・・
でもそうだとしたら、相手が誰でもあの笑顔。
やっぱり俳優さんなんですねぇ。

・・・ま、いっか(笑)。
バーチャルデート中に使われる中国語は簡単な日常会話のフレーズも多いので、
聞き取りにはとてもよいですね。
「買い物行ってからカラオケしよう」とか「辛い食べ物が好き」とか。
なんだ、結構使えるじゃないか!
散々文句をつけておいて申し訳ない^^;

後半は、主に漢方やエステなど美容関係のトレンド情報。
これはいい♪旅行に行ったときに大いに使える情報です。
今週紹介していた、北京の「漢方洲」というヘソマッサージ、かなり気持ちよさそうでした。
今すぐ行ってみたい・・・

このまま華流が韓流のようにドカンと来るとは思えないですが、もし来たら・・・正直イヤだなぁ・・・。
確かにあのオバサマパワーは凄いけれど、マスコミも意地悪です。
氷川き●しファンやらジャ●ーズファンやらトム・ク●ーズファンが
空港やホテルに集結して同じことをしても、たいして取り上げたりしないくせに、
こと韓流スター来日となるとコメントが意地悪くなるし、オバサマ達を嘲笑。
まるでアンチ韓流ブームでも作ろうかとしているような悪意さえ感じます。

あんな扱いになったらイヤだなぁと思うわけです。
まあ・・・私、あまり近年の中国芸能トレンドは知らないんですが^^;
私の情報はかなり古いです(笑)。

真面目に韓国語を学んでいる友人曰く、ブームはある意味迷惑とか。
「韓国語勉強してるの? ヨン様と話すためでしょ~!」なんて、
十把一からげに意地悪な質問をされるのはうんざりだそうです。
確かにモチベーション下がること間違いナシ。

このまま静かに華流していて欲しいです。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


破線のマリス
破線のマリス
マスコミは悪意をひとつの形にし、大衆を煽動することが可能だ ―。
野沢尚の秀作。
これを読めば、マスコミの良し悪しというレベルではなく、
自分が日々受け取る、あるいは発信する様々な情報の取り扱いに対して
慎重になること間違いなし。
私も気をつけよう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月30日 18時23分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.