|
カテゴリ:カテゴリ未分類
葉山の町長選挙が1月20日に行われます。葉山町のHPな
どを見ると、財政的に結構きつい状況なのが分かります。職員 の数も300人くらいいるそうで、3万人強の町としては多い のではないかという意見を聞いたことがあります。これは、給 料が適正かどうかも考えに入れなくてはなりませんので、人数 だけの問題ではないでしょう。が、現実的な問題として、人件 費の問題は避けて通れません。ちなみに一般企業では、大体給 料の3倍くらい稼がないと会社が立ち行かないと言われていま す。30万の給料をもらっている人は、90万の売り上げを会 社に入れなくてはなりません。自分は3倍稼いでいるだろうか 、そうでない場合は他の社員に負担をかけているのです。公務 員の場合は一概に言えませんが、コスト意識が必要なのは言う までもありません。日本には、年中無休の役場もあるのですか ら。なぜ、「お役所仕事」という言葉が生まれたのか、考える 必要があると思います。まあでも、まじめに一生懸命コスト意 識を持って働いている人が考えているのに、最も考えて欲しい 人は全く考えていないのは世の常ですが。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.01.14 11:16:21
|