一人暮らし、金が無くなって来るとマックドナルドの
ハンバーガーを安いときに買いだめして
冷凍保存して後で食べるという人がいるが
みんなそろって、解凍して食べるときに失敗している。
なぜだ?
たまに地方だと、冷凍したハンバーガーが自動販売機なんかで
売っているが、あれは美味しいのだろうか?
私は食べた事がない。
美味しいから、あるんだよな。
だったら、冷凍しても美味しく食べるれハンバーガーが
出来るかもしれない。
という事で、暇だったのでやってみた。
まぁ、たまたまマックカード(500円分)をGETしたから
ためしたくなったのだがね。
今回買ってきたのは、たまごダブルマック・てりやきマックバーガー
フィレオフィッシュの三品だ。
わざわざ、この三品をこの日までに貰える
ハンバーガー無料チケットが欲しいために
日曜日の夜9:55にマックに行って買ってきた。
(夜10:00に閉店する。かなりギリギリだった)
家に帰ってきた瞬間、冷凍庫に入れました。
そして今日、この三品を冷凍庫から取り出したのです。
とりあえず常温で五分ほど溶かして
バンズとその他の物に分けた。
次に、温めなければいけない。
フライパンなどを使いたくなったが
しかし、設定が一人暮らしの人用の料理方法だ。
一人暮らしのやつがフライパンで温めるなんて
面倒な事をやるとは思えない。
もしかしたら、フライパンすら持っていないかもしれない。
そこで、オーブントースターと電子レンジだけにした。
■調理方法■
1・冷凍庫から出す
2・常温で五分ほど溶かす
3・バンズ(パン)とその他の物に分ける。
4・バンズをオーブントースターで3分温める。
5・そん他の物をちょっと深いお皿に移し
4分電子レンジで温める。
6・両方温めたら、バンズとその他の物とを合体させて
再度オーブントースターで1分温める。
完了
■食べた感想■
・たまごダブルマック
形は、それほど崩れず
肉の歯ごたえやバンズの歯ごたえがかなり生きた状態だった。
ただ、味がなぜか抜けた。
まるで、味の無いものを食べている感じがする。
ケチャップを付けて食べたら、うま~の味に戻った。
たぶん、普通のハンバーガーも味が抜けるのではないだろうか。
ケチャップを準備することを薦める。
・てりやきマックバーガー
はっきりいって、かなり失敗しました。
もともと、形が悪いハンバーガーだけに
もっと形が悪くなり食べずらい。
バンズの下の部分がかなりベシャベシャになる。
これは、冷凍を薦めない。
・フィレオフィッシュ
美味いと絶叫するほど上手くできた。
バンズの、形が崩れておらず
フィレオフィッシュの部分を
電子レンジで温めた後
オーブントースターで温めたのが
正解だった。
周りの衣が、カリカリになり歯ごたえがよくなり
中の白身魚の歯ごたえも良くなった。
普通に、お店で買ってくるより
数段美味い。
もしかしたら、普通に買ってきた後に
オーブントースターに入れると
良いかもしれない。
元々、フィレオフィッシュは
味が若干無いのでマヨネーズを
付けたら、もっと美味しくなった。
冷凍にするなら、フィレオフィッシュが
お奨めだな。
■まとめ■
・冷凍する時は、バンズ(パン)と
その他、肉などの部分をバラバラに冷凍する。
出来れば、一つ一つラップで包む。
・パンを温める時はオーブントースターが良い。
・野菜などの入っているバーガーは
野菜を抜いて、野菜だけフライパンで温めたほうが
良い。
・フィレオフィッシュの中身の部分は
電子レンジで温めた後
オーブントースターで一分ほど温めたほうが
歯ごたえが良くなる。
・味が無かったら、ケッチャップ・ソース・マヨネーズをつける。