なんの変哲もない雑記

2006/03/26(日)17:19

自分のページの重さを調べてみる

行ってみる・やってみる(91)

ブログやホームページの表示が遅いと 観覧者としては、ストレスが溜まる原因ですね。 場合によっては、そのページを二度と見に行かなくなると こともあるでしょう。 そんな原因で、自分のホームページやブログを見てもらえない ホームページやブログの作成者はションボリですね。 でも、自分のページが重たいのか重たいくないのか? なかなか調べるのは、大変です。 そんな、自分のページの重さを調べたい人に お勧めのページがこちら↓。 ファイルサイズのチェック 自分の、ページのアドレスを入れて チェックのボタンを押すと、自分のページの重さが表示されます。 さっそく、私のブログをチェックして見ると チェック結果:評価は『B+』 コメント:良く出来ています。 らしいです。 まぁ、それなりに私のページは広告などを貼らずに 軽めのページ作成を目標にしているので 思ったとおりの結果でした~ さて、とりあえず自分のページを調べても基準が分からないので Yahooのアドレスを打ち込んで見る事に。 結果は!! チェック結果:評価は『D』 コメント:ファイルがちょっと重いようです。5KB以上のファイルはサイズ圧縮を考えましょう。 とりあえず、Yahooに勝ちました。 いえぇーい 自分のページが重たいです。なんて表示された方は 画像を圧縮する事をおすすめするのですが この重さチェックページの真ん中に『※ファイルサイズ圧縮のヒント(超基礎編)』 というページへのリンクが貼ってあるので見てください。 画像圧縮を、簡単にやるおすすめのソフトが BatchGOOというフリーソフトです。 簡単に、JPG圧縮やGIF圧縮を低圧縮から高圧縮まで手軽に選べるので 初心者でも簡単に扱えます。 Vectorのこちらのページでダウンロードできます。 光なんかの高速回線があるから大丈夫なんて思わずに 『ファイルサイズのチェック』を参考に表示の速い ページを作成してみてください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る