友達の家の近くに、ペンギンの居るお店と書いてある喫茶店があります。
ずーと、前から気になっては居たのですが
なかなか行く気がしなくて早数年。
昨日初めてそのお店に入ってみました。
お店のドアを入ると、真横にペンギンが居たしかも本物・・・
店内には
名前:メグ
種類:ケープペンギン
歳:7歳(人間で28才)
と書かれていました。
しかし、店内でペンギンを飼っているだけあって
ペンギンの匂いはしますな。
まぁ、すぐなれたけど。
ペンギンといったら、南極などの寒い地方にいる生き物のよう気がしますが
真夏に、こんな都会で飼われてて大丈夫なのでしょうか?
小屋には、水しかないし涼しそうじゃないです。
そいや、種類がケープペンギンと書かれていましたが
それに秘密があるのか?
さっそく、ケープペンギンについて調べてみることに。
ケープペンギンの生息地は、アフリカ大陸南部らしいです。
温帯に住むペンギンらしく、
なんでも、実際に南極に住むペンギンは
18種類居るペンギンの中でたったの2種類。
エンペラーペンギンとアデリーペンギンだけらしいです。
ちなみに、ペンギンの寿命はだいたい15~22年。
思ったより、長生きしますね。
さて、今回お邪魔したペンギンの居るお店の情報はこちら↓
店名:メルヘン
住所: 横浜市港南区上大岡西1丁目4-16 このへん
ちなみに、新宿にはペンギンの居る居酒屋があるらしいです。
店名:漁亭
住所:東京都新宿区新宿3-17-4新宿レミナビル7F このへん