閲覧総数 31352
2005.02.01 コメント(3)
全76件 (76件中 1-10件目) 色々な事について考える
テーマ:たわごと(23687)
カテゴリ:色々な事について考える
最近、辛さが分からなくなってきました・・・家族が、辛い辛い言っている物を食べても無反応・・・ ちょっと前までは、辛さに疎いぐらいで辛さは感じていた。 だが、今はぜんぜん辛くない。 今なら、CoC壱番屋の辛さ10に挑戦しても大丈夫な感じがする。 でも、辛さは大丈夫でも胃がやられそうですが。 味覚障害になる理由として、ストレスや頭を打つとなる … [続きを読む >>]
Last updated
2006.07.12 00:20:51
2006.06.13
カテゴリ:色々な事について考える
みなさんは、IQというのはご存知ですよね。Intelligence Quotientの略で 日本語に訳すと、《知能指数》の事ですね。 今まで何度か、テストしたことがある方もいるのではないでしょうか。 さて、IQ以外にもEQというものがあります。 EQとはEmotional Intelligence Quotientの略で 直訳すると情動の知能指数。 分かりやすく言うと《心の知能指数》と言わ … [続きを読む >>]
Last updated
2006.06.13 23:36:37
2006.05.22
テーマ:たわごと(23687)
カテゴリ:色々な事について考える
タイトルを見た瞬間、『はぁ?』と思った人が大抵だろう。ナマズは鮎の出世魚でもないし、なんの関係性もない。 しかも、中国だけという限定付だ。 わけも分からないのも当然だ。 べつに、ブログの管理人がついに狂ったわけではない しかし、知っている人はあたりまえじゃないかと答えるだろう。 種を明かすと中国語では、『鮎』と書くと『ナマズ』の事を指 … [続きを読む >>]
Last updated
2006.05.23 00:37:24
2006.04.26
テーマ:ニュース(89659)
カテゴリ:色々な事について考える
式根島は人口590人の離島でなんと、ITで島興しを行うプロジェクトが開始された。 イベントには、Microsoftも参加し4月25日からIT技術者を募集している。 プロジェクトの、内容は『ITを活用した地域支援』であるが 参加者は、1チーム3人編成の5チームの中に入り それぞれのチームが、アイディアを出し合う物らしい。 予算が100万円程度で観光客が島に来るよ … [続きを読む >>]
Last updated
2006.04.27 00:28:22
2006.02.14
テーマ:たわごと(23687)
カテゴリ:色々な事について考える
『私に何かあったらHDのフォーマットと同人誌の焼却を』先日、ネットを徘徊していたらこんな文を見つけた。 同人誌の焼却はどうでもいいとして たしかに、パソコンのフォーマットは誰かにしてもらいたい。 そんなに見られちゃまずい物が入っているのか? ええ、入っています。 まぁ、法的に捕まる物や見られて恥かしい物は無いのですが 自分の研究成果 … [続きを読む >>]
Last updated
2006.02.14 23:53:32
2005.12.24
テーマ:Blogを使おう(446)
カテゴリ:色々な事について考える
今や、かなりの流行となっているブログ(WEBLOG)であるが、流行る理由として 作成のしやすさ・管理のしやすさ・情報の収集さが 上げられます。 RSSリーダは、更新されたブログを知らせる ツールですが、最新のブログの流行を いち早く知らせるサービスが登場しました。 その名も『kizasi.jp』。 CACが開発したサービスで 一日中、100万以上のブログを 監視して、今 … [続きを読む >>]
Last updated
2005.12.25 02:17:12
2005.12.23
テーマ:心の病(7046)
カテゴリ:色々な事について考える
今日、mixiのコミニティーを色々見ていたら『理解されない恐怖症』というコミニティーを見つけた。 内容は、人には理解されない怖いものありませんか?といもの。 う~ん確かに色々あるような気がする。 私は、尖端恐怖症にかなとたまに思う事があります。 一番苦手なのが、スーパーで商品がぶら下がっている棚。 しかも、お菓子売り場なのでずらーと並んで … [続きを読む >>]
Last updated
2005.12.25 19:26:48
2005.12.15
カテゴリ:色々な事について考える
昨日、帰宅途中の電車の中で電車のドアに書いてあった本の広告に何気なく目が止まった。 そして、電車から降りてその足で本屋に向かった。 本屋でフラフラしていると、電車の中の広告に出ていた 本が店頭に並んでいた。 気が付くと、その本を持ってレジに並んでいた。 またまた、買った後にあーまたやちゃった 衝動買いと思ったがいつもの事なのでそれほ … [続きを読む >>]
Last updated
2005.12.15 01:32:13
2005.12.03
テーマ:■忘年会■(554)
カテゴリ:色々な事について考える
この時期忘年会や新年会なので幹事を任される人も多いでしょう。しかし仕事や勉強の合間にメンバーにメールを送ったり 店を決めるのは意外と重労働。 そこで、今回は私の経験を踏まえ失敗しない幹事になる方法を紹介しましょう。 1)メンバーにメールを送る一回目 まずは主席・欠席の確認をしてください。 これを、一番初めにしないと失敗します。 … [続きを読む >>]
Last updated
2005.12.05 00:44:10
2005.11.14
テーマ:私のPC生活(7112)
カテゴリ:色々な事について考える
最近は、ホームページというよりブログの方が流行っています。たしかに、簡単に更新が出来るからでしょう。 私が思うの、大きく分けて最近のブログは三つの種類に分けられる事がわかりました。 日記系ブログ・趣味系ブログ・流行系ブログの三つです。 日記系ブログというは、その名のとおり 日記をブログに書くことを指します。 次に、趣味系ブログは、自分 … [続きを読む >>]
Last updated
2005.11.14 22:52:46
このブログでよく読まれている記事
全76件 (76件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|