備蓄品に新しく買い足したもの
備蓄用の食料品やお水トイレットペーパーは買い足していましたが最近の水道管の老朽化などの被害を目の当たりにするとトイレ問題にも取り組まなければならないと感じましたニュースを見ていて35年前の事を思い出しました建てたばかりのお家のトイレから凄く大きな音がしたので慌てて見に行きましたするとトイレが水浸しになっていてお水は汚くは無かったけれど逆流だからやっぱり汚いよね閉じたはずの蓋はあがっていました今思えば水圧であがったのね訳もわからずにバスタオルや新聞紙で拭き取りました新しいバスタオルしか無くて泣く泣く拭いて捨てましたその時に、ウォシュレットは壊れてしまいました当時は高級品だったのよ!くやしー次の日に裏の道路で工事をしているのを見かけました今なら犯人はお前だなー!と文句を言ってやるわよー今も忘れてない、水色の作業着にヘルメットの30代のヒト絶対にアレだと思うでも、その頃のわたしはそんな事にも気が付かなかった工務店にも問い合わせなかった世間知らずだったのよ平家でしたがトイレは2つあったのでそれ以来そのトイレは10年くらい使わなかったもしトイレしてから逆流して来たら?コワイーでも月日は流れある時からパパさんだけが使うようになったのなんで、それまで対処しなかったのかしらそれどころじゃない、もっと過酷な日々を送っていたからなの話はそれちゃったけれどトイレは大事です先ずは電気が使えなくなってスマホで調べられなくなった時のために本をリュックに入れておこうとこちらを買いました子どもでもわかりやすい簡易トイレはポータブルトイレにも使えるからいつかパパさんの介護でお世話になるかもいろいろなタイプがあるけれど楽天で2種類買ってみました災害も怖いけれどガンになってからは再発や転移の方が確率高いような気もする世の中の悪意や事件も怖い事故だってそうだし金欠もじわりと怖いわよだから恐れないように生きたいなまだ起こっていない何かに怯えて生きるのはもったいないから毎日を大切に楽しく過ごしたいですもちろん、いざという時にしっかり備えておく備蓄だけじゃ無く知識もね歯の治療をしておいたり、体調も整えておこう足腰、メンタル、イメージ力家庭菜園でジャガイモやミニトマトが理想です