Maryu's Voice
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日はお休みですのでお買い物。新車になって一週間ですのでガソリンも入れましょう・・・と。ところが・・・・、ガソリンが入らない。セルフなので自分のやり方が悪いのかと思いましたが・・・・、スタンドのお兄さんに来てもらって入れてもらいました。どうやら空気抜きが上手くないようでディーラーに相談する様に言われてしまいました。これは・・・・・!!ディーラーは今日休みだったのでどうしようかなと。ゆっくりやると大丈夫というネットの書き込みも見つけたのですが、来週ディーラーに行くか・・・。
2012年01月31日
コメント(2)
今日は精神保健福祉士・社会福祉士・介護福祉士の国家試験です!!うちの職場からも数人がチャレンジしています。ありがたいことに私は一応取れましたので・・・・もう勉強はたくさん!!!!働きながらの試験挑戦は本当に大変だと思います。後は結果待ちですが・・・・。今日も白い牙が・・・・!!!!!前が見えなくて危なく事故るところでした。未だ車に慣れていなくて結構危なっかしいところがあります。気をつけなくては。相変わらず寒波が・・・・。東北地方の方々は寒い寒い冬を迎えているのではないでしょうか。早くいろいろな問題が解決すると良いなと思います。
2012年01月29日
コメント(4)
今日も遅番ですが・・・11時半くらいから猛吹雪になりまして・・・前が見えないくらい!まだ新車に慣れていないので結構感覚がつかめなくて苦労しました。いつまでこの寒波が続くのでしょうか?早々今日の朝、山梨で震度5弱の地震。びっくりでしたが・・・。八王子に住んでいたことがありましたのであのあたりは知っています。びっくり。まさか・・・富士山噴火?
2012年01月28日
コメント(0)
2日休んでの今日から2日間遅番勤務。寒くて辛かったけれど、仕事は皆熱心です。事務所内は和気あいあいで、いつもとても仕事がやりやすいです。いままでいつも人間関係で辛かったので今回の職場はとてもありがたいです。遅番・遅番・日勤・日勤は結構きついのですが・・・・。朝の早いのは路面がつるつるでかなり神経を使います。日勤は外勤も多いので本当にきつい時があります。がんばるぞ~!気がつくと早くも1月が終わりそうです。一年の12分の一が終わる事になります。あっという間に歳をとっていくのだなと・・・・。
2012年01月27日
コメント(1)
新車で買い物に行きました。多分・・・・これからまた10年以上は乗るであろう車です。軽なのでやはりスタートは重い感じですが、4WDなので結構安心してスピードを出す事ができます。今まではFFだったので恐かった!また、大雪になる恐れが・・・。今年は本当に雪が多いです。岩見沢の方々・・・がんばって!!
2012年01月26日
今日は新車の納車の日です。もちろんうれしかった!!でも・・・・同時に11年以上苦労をともにした愛車との別れ・・・。寂しい。朝から銀行に行ったり準備をしましたが・・・。いざとなると車を引き取りに行きたくなくてお腹がいたくなっちゃった。午前中は本屋に行って・・・・。35巻をまだ手に入れていませんので・・・ちょっと話が飛びましたが、本誌で読んでいた場面です。敵味方が入り乱れて・・・面白いことに・・・。さてさて以前感想書いていたBAKUMAN。です。
2012年01月25日
娘の学校も終了。5時おきはそうそうなさそう!そう思ったら・・・目覚ましの設定を直していなかった娘・・・。今朝は早くに起きてしまった・・・。やれやれ。明日は銀行です!
2012年01月24日
宝くじの1等当選金7億・・・・。いやそんなにいらないので1000万円をたくさんの人に・・・。と思うのは私だけじゃないはずです。消費税が上がるとか・・・そんな事でちまちま生きている庶民にはささやかな夢がお似合いさ!!昨夜と一転寒いです。ただし、ベタベタ雪でこりゃ雪かきつらいよね!!雪祭りに向けてラストスパート・・・の自衛隊は今日は辛かろう!娘の専門学校の受験票が届きました。すでに合格にはなっていますが、特待生目指して試験に臨みます。頼んだぜ!!
2012年01月23日
本日は年賀はがきの当選番号の抽選日。昨年は兄がなくなり、年賀状は20枚くらいでしたが、なんとその中で4等ですが当たっていました。ありがたや・・・。今日の札幌は2℃。めちゃくちゃ温かく感じます。道路も雪が溶けてアスファルトが出ています。そういえば大寒。本当なら寒さのピークのはず。今年の冬はちょっと読めませんね。
2012年01月22日
この時期、すべ○は禁句だったね。3年前はぴりぴりしてましたっけ。近所でダビングのサービスをしてくれるところがありました。こんどやってもらおうっと。ベータのテープが結構ありまして・・・。NOVELAやXレイ、アースシェイカーとか・・・ありました。もう観られないバンドのテープなので是非とも!!でも、アースシェイカーは保存が悪くて無理っぽい。お気に入りはRASHですね。KISSもRASHもレーザーで持っているので何とかなりそうですが、とりあえずXレイかな。アキラとシン・・・、みられるかな。
2012年01月21日
仕事は休みですが、娘を駅まで送らなくてはいけません。昨日、学校からの帰宅途中、除雪車の通った後の危険な道路でこけそうになった娘はふんばった。おかげで転倒は免れたようですが足首をひねったようです。ブーツのおかげで骨折やひどい捻挫までは行かなかったようです。転倒で骨折も冬の風物詩。危ないです!!結局足がまだ痛いということで駅まで送りました。この時間(6:45)に駅まで送るのは実質後1回。月曜だけとなりました。ちょっと寂しいですね。だが・・・・!専門学校にもJR利用という事で駅まで送る機会もありそう。ただし、朝は遅い!!9:30までに学校なので8:00くらいに家を出れば間に合うでしょう。そうそう送ることも無いな!中学からの送迎は一段落です。そして感慨深いのはやはり車。愛車と離れるのは本当に寂しいです。10年以上乗った車って実は父・元旦那と考えてみれば無かったので良く乗ったな・・・という気持ちでいっぱいです。今日は最後の給油をしてあげよう・・・(あと4日、通勤で使うのでたりなくなってしまった)。
2012年01月20日
雪が溶けて・・・わき道はとてつもなく車・・・走りにくかった!結構穴が開いているしざくざくすぎて埋まりました。雪のせいで哀しい事故も多く、残念です。今日は午後から娘の病院。アレルギーの薬をもらってきました。花粉症もありますが、今は冬で何のアレルギーか不思議です。検査ではハウスダストにも反応したようでもしかするとストーブのファンでほこりが舞うのかなと思います・・・。丸薬が飲めない娘は粉薬をお願いしています。粉になると小児用のあま~いドライシロップに・・・。これがまた美味しいらしい。
2012年01月19日
久しぶりに子供を駅まで送りました。今週から学校が始まったのですが、日勤・早番・早番だったので送ってあげられなかったので・・・。今朝は雪でしたし・・・。25日に新車になるということで、今朝は我が愛車に二人で感謝の言葉を述べつつ行きました。本当に良く走ってくれました。高速も乗ったし・・・、毎日毎日父の病院に行ったし・・・、利用者を乗せて送迎もしたし、なれない営業もしたし、本当に良く付き合ったくれた。免許を取って初めての車なので愛着はあります。同じ車種で同じ色で、4WDがあればそちらに乗り換えるところですが、もう生産していません。そこがね~・・・・。とにかく、ありがとう!!と。
コメント(5)
本日はマイナス1℃という気温。真冬日ですがココのところの寒さから比べると温かい!今日は早番なのですが、早番にしてはちょっと遅め。16時30分過ぎに帰路に着きました。それでも路面は溶けていました。実は、逆に溶けて雪が深くなっている為、FFの私の車は埋まってしまうのです。危険な箇所を何度も越えてやっと辿り着いた我が家。日産の方から連絡があり、25日新車が納車となります。良かった!!!新車は4WDなのです。25日は給料日ですしね。ルンルン!!!!
2012年01月18日
コメント(3)
今日は早番です。7時前に家を出るのはまだまだ暗くて・・・。それでも日の出が少し早くなり、日の入りは遅くなりました。日が長くなってきましたね。春は・・・・・・まだか。それにしても雪!!!今年は多いです。というか・・・・12月が多かったんですよね。岩見沢の皆様、どうか体に気をつけて。腰にも気をつけてくださいませ。今日は仕事場で、ミーティングです。色々思うこともありますが・・・・。感謝される事の少ない仕事ですが・・・・、おもしろいです。一番分からないのが人間です。対人援助の仕事の醍醐味は人間の持っている力の面白さ・強さ・弱さでしょうか。対人援助の仕事もかれこれ17~8年になりますが、未だによくわかりませんね。多分其処が魅力だと思います。
2012年01月17日
おいおい・・・・今年はどうなってるんだい!!岩見沢市で積雪190センチ越え。ほとんどの人が埋まってしまうほどの積雪。これで訪問介護なんてやってる事業所さんは本当に悲鳴ですね。デイサービスの送迎とか・・・本当にお疲れ様です。雪のないところで暮らしたいでしょうね。宮城県も雪は少なかった。東京の八王子にもいましたがここも雪は積もらない。良いところでした。でも・・・・やっぱり北海道サイコーなんですよね。生まれ育ったところが一番か~。明日は早番です。まだお日様が昇る前に家を出ます・・・。
2012年01月16日
-----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Sunday, January 15, 2012 10:49 AM To: ??????@cat.plala.or.jp Subject: 15日の日記 これでブログ、更新?
2012年01月15日
私の仕事場は15日〆です。ので、今日が〆です。明日から新しい1ヶ月が始まります。日勤・早番・早番です・・・。ああちょっとだけ憂鬱ですね。ただし、給料日が10日後となりますのでそれはうれしい。仕事は前ほど辛くは無いのですが、まあ色々ありますよね。一番は他の職員との年齢差でしょうか?これは仕方のないことですが・・・。それなりに頑張ってはいます。さて・・・・センター試験、お疲れ様でした。私自身は大学は指定校の学校推薦で入学したので入試はありませんでした。でも・・・・その後国家試験3回受けてますので・・・。その国家試験が28日・29日です。みんながんばれ!!
今日もめちゃくちゃ寒いです!!遅番なので晩御飯は娘用に一人分。ささみのピカタキャベツの千切りサラダえのきの味噌汁・・・・ですね。帰宅して明日の朝のおかずの用意をしました。明日も遅番です。帰りはさすがに21時過ぎると寒くてきつい!!(行きは12時くらいなので結構温かいのですが・・・)
2012年01月14日
寒波!!今年は雪の量も多いです!わき道から主要道路に出るときは気を使います。この寒さは週明けまで続くとか。明日から5勤務です。遅番・遅番・日勤・早番・早番・・・・だんだん朝が早くなるのがきついっす!明日は最高気温がマイナス6度らしい。これって2月並・・・。2月は暖かいのかな?東北の皆さんは大丈夫でしょうか?雪は北海道よりは少ないのですが暖房がちがう。なんで煙突がないのだ?不思議でした・・・。さて、今日は買い物に出かけて友人にスイートオーケストラのケーキを発送しました。お店から直で地方発送してくれます。そして自分用にアウトレットのケーキの端っこを・・・・。さらにパン屋さん・・・ボストンベイクにいきました。ああ幸せ。
2012年01月13日
とにかく今日も寒いです。寒波!!!!仕事・・・休みでよかったです。休みの間結構買い物も行かずに冷凍庫の中のもので暮らしています。行けるもんですね。ただしさすがに人参がなくなりまして・・・、これないとカレーとか野菜炒めが出来なくて困るので明日は買い物ですね。本日の夕食です。白菜は絶品でした。でも大失敗はシリコンスチーマーでやればよかったって所。魚はレンジでチンするお皿を使いました。便利です。
2012年01月12日
とにかく寒い!!家はマンションなので陽が当たってぽかぽか~と思い、外出。しか~し、外は想像を絶する寒さでした。強風だし!結局必要最小限の水2リトッルを4本、寒中見舞いを投函。車屋さんに保管場所の証明を届けて帰ってきました。寒かった!!!今日、仕事が休みでよかったです。友人が寒中見舞いに電報をくれました。アロマキャンドルつきで~す。
2012年01月11日
今日の仕事はハードでした。あっという間の8時間・・・(といいつつ9時間以上しごとしました)。明日からまた3連休です。とりあえず今日はゆっくり眠りたい。娘が最近朝ご飯・・・白米です。いつもはパンなのですが・・・ココのところ白米で・・・。そのほうがやせる・・・というかカロリー的に低くなるという事らしいです。ご飯を作るのは好きなので大丈夫ですが、時間がなくて・・・。遅番の日は昼を食べるのが10時くらいで晩御飯を作ってお弁当を詰めて・・・。結構ギリですね。お母さんは、がんばってます。
2012年01月10日
バクマン・・・・、16巻。結局楽天ブックスに頼んで買いました。表紙の撮影をしていないのでまた改めて感想を入れますが・・・。ライバルって良いね・・・という話です。仕事・・・・3連続遅番です。帰りは21時過ぎになるので路面凍結していて恐いです。ああ早く冬・・・終わらないかな。まだ2月の寒さが・・・・。ああ恐怖。
2012年01月09日
はあ~、美味しく今日もワインをいただきました。今日で6連休はおしまいです。車も買った、ケーキも堪能した、ワインも2本あけた。自分の料理上手に酔ってました。今日のつまみはたことねぎの酢味噌あえです。夕食はレンジで魚が焼けるお皿を使いました。これの難点は皿にくっつく!!でもふっくら焼けました。余熱3分、レンジで3分半、ひっくり返して30秒。鮭たことねぎの酢味噌和え人参とこんにゃくのきんぴら赤ワインたけのこの土佐煮舞茸の味噌汁近くのケーキ屋「スイートオーケストラ」の袋。娘と1個ずつ。ケーキの端っこ・・・・アウトレットです。おいしかった~。
2012年01月07日
シリコンスチーマーを買いまして・・・・、作りました。煮込みハンバーグ昨日はレンジで使える魚焼き皿。これで焼き鳥を作りました。料理のレパートリーを増やすぞ!!今回の煮込みハンバーグですが、赤ワインを使いました。頂き物ですが、すでに白ワインを1本開けてしまいました。赤ももうあとわずかです。おいしいですね~。
2012年01月06日
車・・・納車が今月末です。楽しみ~。今日は車・・・今乗っているのですが、これを売りました。まあ、納車までは乗るのですが・・・。年式が古いですが、5万キロしか走っていない事と車検が1年半付いていて、めちゃくちゃキレイに乗っていましたのでまあ相場より少しだけ交渉して高く買ってもらいました。5社ほど見積もりしてもらって2社が売ってくれと・・・。結局1000円違いで高いほうに売りました。今日は猛吹雪でその中来てくれたと言うのもありますし・・・。後は色々ありますが・・・・。シリコンスチーマーを買いました。レンジで魚が焼けるという皿も買って早速今日は焼き鳥を作りました。ほっこりと焼きあがって大満足。明日はシリコンスチーマーで煮込みハンバーグ作って見ます。
2012年01月05日
本日はなんと日産○リンスに出かけまして・・・車を見てきました。昨日のホン○さんのN-BOXはたしかに私はそこそこ気に入っていたのですが、娘はあまり・・・・の状態でした。ただ、私が運転するのと私がお金を出すわけですから其処は娘も分かっていて何も言わなかったようです。しかし、本日日産に行きましてMOCOを見たとたん気に入った様で・・・。試乗もしました。結局なんと・・・・・・買いです。びっくりした~!まさか自分でも即決するとは思いもしませんでした。長年乗ったファンカーゴちゃんも名残惜しいのですが、じつはトヨ○にちょっと愛想が尽きた事とかいろいろあって・・・・。しかも、朝だけではなく結構音がする様になりました。FF車ですから路面凍結時に恐い思いをしたことも数知れず・・・。それでも頑張ってきたのですが、今年の路面はかなりやばい!!ここらで思い切って・・・・。夏ごろに買おうと思っていたのですが・・・・減税が3月末まで高いこともあって決めちゃいました。納車とか支払いに関してはこれから相談です。キレイな赤のボディです!!
2012年01月03日
今年は1日は勤務でした。早番でしたので通勤の途中で初日の出を拝みましたよ~。で、2日。イベント・・・・。ホ○ダの初売り。新車のお披露目もかねてたようです。NBOXという車・・・。気に入って試乗もしちゃいました。今の車は5万キロしか走っていませんが12年目です。変な音が鳴るし・・・、FF車なのでやはり冬はかなりきついです。この間なんという事も無いちょっとした坂・・・というか傾斜が上れなくて後ろの車にかなり迷惑をかけました。それもあってこのお休みは車探しをしてみようかと・・・。後は料理・・・楽しもうかと・・・。6連休ですので・・・。
2012年01月02日