Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~

2015/10/18(日)11:26

ゼローダの減薬・・・XELOX+アバ5クール4日目

2ndLine XEROX+アバスチン(72)

10/15(木)に通院(診察、抗がん剤治療)しXELOX+アバスチン5クール目がスタートしました。 8:00  自宅発 9:00  採血・採尿 10:30 診察 11:30~14:30 抗がん剤治療(点滴) 採血、尿検査の検査結果は 白血球WBC 8,270 GOT 24 GPT 17 尿蛋白(-) ということで、問題なく今回も5クール目に突入することができました(^_^;) ただし、先週9/28(月)~10/6(火)の10日間に発熱騒動(38度前後)があったため主治医より 『今日から、2週間内服するゼローダを毎朝夕6錠服用から5錠服用に減薬しましょう』と言われました。 発熱の原因ははっきりわかっていないのですが、ゼローダにも要因があるのではないかと思われれるので減薬して少し様子を見てみようとのことなのです。 どうせなら、『オキサリプラチン(エルプラット)も減らして欲しいなぁ~』とも思ってしまうのですが、なんのために治療しているのかわからなくなってしまうので、そこはグッと堪えました。 10/15(木)からの体調はいつも同様で、主な副作用は、相変わらず口、手、足のしびれと倦怠感です。 いつも、ゼローダを服用した時に倦怠感があるのですが、今回はいつもより軽めな気がします。 減薬効果なのでしょうか? どれくらい効果があるのかわかりませんが減薬したってだけで、なんか気持ちが楽になったのかもしれません(^-^) にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る