4055634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん
ちゃりメラマンの画… ちゃりメラマンさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2007年10月27日
XML
マネークリップもコンパクトで良いのですが、次に気になっているのがこれです。

正式な呼び方は分かりませんが、「ファスナーウォレット」とか呼ばれるコンパクトな財布で、
L字型のファスナー式のウォレットで、ファスナーを開けると、中にコイン用のスペースがあるコンパクトな財布です。

マネークリップがフォーマルでも似合うのに対して、こちらは、ずっとカジュアルな感じです。

現在、どこの商品が良さそうか物色中です。





こちらの商品は、イタリア トスカーナのタンナーで植物タンニンでなめされたオイルレザーを使用しています。イタリア植物タンニンなめし革協会加入のタンナーでなめされた高級革を使用していますが、繊維が荒いベリー(腹)部分を使用しているため、安くなっています。カードポケットも付いていますね。

売っているお店:leather-g(レザージー)
商品名:【イタリア本革財布】【楽天限定】MODEL505 ZIPPER WALET
価格:4,095円





土屋鞄のファスナー・ウォレットはシンプルでクールなデザイン。植物タンニンためしのヌメ革を使用していますのでエインジングが楽しめます。土屋鞄の商品としてはお値段もお手頃ですね。

売っているお店:土屋鞄製造所 (楽天市場店)
商品名:【ガンガン使う男の財布!】ヌメ革 Lファスナー
価格:4,100円





人気店「ディスタンス」にも同様の製品がありますが、こちらは、コイン入れ部分にもファスナーがあり、サイズは、やや小ぶりです。値段は安いですね。

売っているお店:革小物市場 「ディスタンス」
商品名:本革・L型ファスナー親子小銭入れ 3色送料無料! 【1025秋祭10】【イーグルス応援2007】【イ...
価格:1,890円





こちらは、イタリアの高級オイルレザー「ミネルバ・ボックス」を使用。伝統的なバケッタ製法で作られ、シュリンク加工されたショルダー革で表面に「シボ」があります。色の発色も綺麗ですね。カードポケットも付いているのでカードを多用する人には良いかもしれません。

売っているお店:ステーショナリー工房スリップオン
商品名:Minerva Box ファスナーウォレット
価格:7,350円





こちらも、ミネルバ・バックスを使用した商品です。地味目の色のみの販売ですが、お値段は若干安目ですね。コイン入れ部分にカードポケットが付いています。

売っているお店:オリジナルレザーshopZeil
商品名:【イタリア伝統のミネルバボックス】L型ウォレット
価格:5,145円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月28日 01時18分28秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X