4058033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん
ちゃりメラマンの画… ちゃりメラマンさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2012年12月15日
XML
カテゴリ:時計
半年ほど前から欲しいと思ってたんですが、ついに買っちゃいました。

hamilton_khaki_pilot_box.jpg

ミリタリーウォッチの「KHAKI」シリーズだと黒の文字盤の「FIELD」で決まりと言ったイメージも個人的にはあるのですが、ちょっと逆らって。


  


HAMILTON」の「KHAKI PILOT AUTO 38MM(H64425555)」です。

hamilton_khaki_pilot.jpg

46mmサイズのケースを持つモデルも気になったのですが、流石にデカ過ぎるので・・・。
私の腕とのバランスを考えて38mmにしました。
40mm~42mmくらいのがあれば、それを選んでいたかも。

  


写真では白に見えますが文字盤はシルバーです。
ケースいっぱいに広がる文字盤って感じでとてもいいです。
綺麗な文字盤です。シルバー基調ですが意外にコンストラクトも高く見やすいです。
カレンダーは、デイ・デイト。AM0:00で瞬時に変わります。

hamilton_khaki_pilot_dial.jpg

外側のインデックスは、1、2、3といった時表示ではなく、5、10、15と分、秒表示になっています。
1940年代のパイロットウォッチがモチーフなので、分、秒刻みでの認識が重要ってことでしょうか?
内側に、時表示のインデックスもありますね。
平面ではなく、やや丸みを帯びた風防はサファイアガラスです。


裏蓋は4点でネジ止めされていますが、これで防水、大丈夫なんでしょうか?
シースルーになっており、自動巻きのムーブメントが覗いていますね。

hamilton_khaki_pilot_back.jpg

もっともムーブメントはETA社の「ETA 2836-2」なので、汎用の廉価版ムーブメントです。
日差は、+8~10秒程度なので、全然、問題ないレベルです。


ステンレス製のすごくシンプルなケースですが、ハミルトンが作ると、凄くかっこ良く見えます。

hamilton_khaki_pilot_side.jpg

唯のステンレスの塊ですが、シンプルなものほど仕上げで差がでます。
ハミルトンの場合は、丁寧に仕上げられており、質感も悪くありません。


大きめのリューズには「HAMILTON」の「H」のロゴ。
スクリュー式で200m防水を支えています。

hamilton_khaki_pilot_crown.jpg

ケースの右側が盛り上がっており、リューズを包み込むようなデザインになっています。


  


時刻合わせの位置までリューズを引くと秒針が止まります。

hamilton_khaki_pilot_hack.jpg

これはミリタリーウォッチを得意したハミルトンのお家芸です。
この機能がないと映画なのでお馴染みの時刻合わせができません。
もっとも、現在では、この機能を支えているのはハミルトンではなく、ETA社のムーブメント。


革製のベルトは、ケースサイズの割にやや細身ですが肉厚で丈夫です。

hamilton_khaki_pilot_belt.jpg

ミリタリーウォッチの「KHAKI」シリーズには、やはり革のベルトが似合います。
バックルの金具を突き刺す穴の部分は短期間でそれなりに痛みますね。


バックルはシンプルで、やや小ぶり。
「HAMILTON」の刻印があります。

hamilton_khaki_pilot_buckel.jpg

頑丈そうなケースと対して華奢な印象も受けますが、耐久性は大丈夫そうです。


ETA社の「2824-2」や「2836-2」を搭載したハミルトンの時計は、自動巻きとしてはエントリーモデルになると思いますが、実際、、ムーブメントは、それほど良いものではありません。

しかし、ケースは良くできているので十分に満足感がありますし、コストパフォーマンスは高いと思います。

スウォッチ・グループ傘下のハミルトンの本社はスイスですし、時計もスイス製ですが、アメリカ発祥のメーカーなのでスイスウォッチと呼んで良いのかは微妙ですので、そのあたりに拘る方には魅力的でないメーカーかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月16日 03時46分17秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X