|
カテゴリ:時計
皆さんは腕時計の保管、どうしてますか?
私は腕時計を木製のトレーにまとめて置いておいて、必要な時はそこから取り出して使っていました。 しかし、トレーでは置ける数に限界がありますし、時計同士が接触して傷つくこともあるかと思い専用のボックスを購入してみました。 10本収納可能な木製のボックスが、なんと881円。 送料をケチって、定形外郵便で注文したら宅急便よりも送料が高かったというオチ付き。 ![]() ![]() ![]() これです。 蓋のアクリルガラスがね・・・。 なんか雑巾で拭いた後みたいに薄汚れていて、いきなりテンション下がりました。 ![]() 10個も入るボックスなので当たり前と言えば当たり前なのですが、購入の際に大きさを考えててことを後悔。 サイズが予想以上に大きく、当初予定していた場所には置けず、置き場所に困る程です。 一応木製のケースなんですが、表面には紙のようなものが貼られており、木の質感は楽しめません。 ![]() 紙の貼り方は、結構、雑ですね。 ![]() ![]() ![]() ゴールドの留め金が2つ付いており、これでロックする仕組みです。 鍵はありません。 ![]() お約束で、留め金の取り付け方も雑です。 中身は10個に区切られており、それぞれにクッションが付いています。 ![]() このクッション、中に中綿が入れただけの単純な構造。 触った感じがゴワゴワしていて安っぽいです。 ありぁ、蝶番が歪んでますね。 ![]() とりあえず蓋の開け閉めに支障はありませんが・・・。 では、時計を入れてみましょう。 大き目の時計も難なく収まります。 ![]() 単純な構造のクッションは、意外にどんなベルトにもフットします。 問題は上。高さがもう少し欲しかったところです。 ![]() 時計によっては、蓋のアクリルガラスに接触しそうになりました。 値段が値段なので文句を言っても仕方ないのですが、見た目はあまり良くありません。 しかし、収納としての機能は果たしてくれます。 見た目が今1つだったこともありますが、置き場に困ったので、結局は使わない時計と乾燥剤を入れて押入れに収まっています。 もう少し小さいものを買えば良かった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[時計] カテゴリの最新記事
|