4056921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん
ちゃりメラマンの画… ちゃりメラマンさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2014年05月04日
XML
カテゴリ:音楽
以前、キョーリツの『KC EC45』というエフェクター・ケースを購入したことを記事にしました。

 ・エフェクトボードとエクスプレッション・ペダル『FP02M』

『KC EC45』は、『ZOOM G3』とエクスプレッション・ペダルを収めるにはサイズが丁度良く、小型である分取り回しが楽なので気に入っていましたが、問題発生です。


先日、購入したポリフォニック・チューナー『TC Electronic PolyTune 2』を収めるスペースがありません。

 ・ポリフォニック・チューナー TC Electronic PolyTune 2




そこで、より大型のエフェクター・ケース『KC EC70』を購入しました。
これもキョーリツの製品です。

kc_ec70.jpg

黒は面白く無いので、青を選びました。
使われているボードは『KC EC45』と同じ厚みのもののようで、これだけ面積が広くなると指で押しただけも多少ボードが動き、頼りない感じがします。




しかも、予想以上にサイズが大きくて・・・。

kc_ec70_stand.jpg

前回のような失敗がないよう余裕を見たのが間違いでした。
『KC EC60』や『KC EC65』あたりがサイズ的には丁度良かったみたいです。




『KC EC45』と比較してみましょう。
『KC EC70』の方が遥かに大きことが分かると思います。

kc_ec70_with_ec45.jpg

単に面積が広いだけでなく厚みもあり、かなり存在感があるサイズです。
重量も『KC EC45』が1.82kgなのに対して『KC EC70』が2.86kgと1kg程重くなっています。


キョーリツのエフェクターケースは、他社の安価な製品では省略されていることも多い機能を標準装備しており、キョーリツを選択する理由にもなりました。

kc_ec70_handle.jpg

それは鍵が付いていること。
楽器の盗難は珍しいことではないことですが、多少は防犯効果を発揮するかと。
少なくとも精神衛生上は有効でしょう。

  


ケースの端はアルミサッシで強化されています。

kc_ec70_edge.jpg

角は直角ではなく丸められており、気配りが行き届いた作りです。
角には金具が入っていますが、補強目的以外にアルミサッシをしっかり固定する役割もありそうです。


縦置きすることも考慮して、サイドにもハンドルが取り付けられています。

kc_ec70_side.jpg

アンプの上に付いてるハンドルみたいなヤツです。
安っぽく、お世辞にも持ちやすいとは言えませんが、ちょっとした移動の時は便利かと。


ボードに手持ちのエフェクターを並べてみました。
と言っても『ZOOM G3』と『ZOOM FP02M』・『TC Electronic PolyTune 2』だけなので中身はスカスカです。

kc_ec70_board.jpg

将来、パワーサプライとボリューム・ペダルを追加したいと思っていますが、これらを収納する余裕は十分にありそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月05日 20時34分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X