|
テーマ:妊娠・出産・子育て(3243)
カテゴリ:妊活
10月2日(12w) 腹部の痛みの訴え増える 気分不良に関しては減少している様子 以前からもあったかもしれないが 味覚の変化あり(生姜が好きから苦手に) 10月9日(13w) 受診行き結果を聞いたのが4日 お腹の中の子は順調に成長中 胎盤の位置が子宮口の上にかかってるらしく 出血の可能性あり 場合によっては帝王切開による出産かも 元々腫瘍などもありそれが破裂してしまう可能性もあり それに腫瘍などの影響によって お腹の中で癒着などしている だから腹痛は起きるよと言われたようです。 今後は受診も1月に1回になるものの つわり以外にも体と気持ちを不安定にする要素が多くて心配ですね。 10月13日(14w) 安産祈願に行く腹帯をいただきに中山寺へ 少し嫁さんのお腹の膨らみがわかるようになる 以前までとは違い下腹部あたりからなだらかに前に出てる感じ 時折ゲップの様な胃の反射が起きてるみたいだが気持ち悪いなどの訴えは少なめ 10月20日(15w) どんどんとつわりの気持ち悪さなどは軽減していそう 雰囲気にも体調の良さが見られる 食欲も増している。しかし一回に食べれる量が減っていて、ちょっと食べすぎると圧迫されるのか気持ち悪そう。 今後一回の量を考えつつ 栄養を取れるように考える必要ありかも 10月27日(16w) 嫁元気そう動く量も増えてきていてる様子 お腹もどんどんと目立つようになって、胸の張りも強くなったりする日もある。 今の動けるうちに色々外食や買い物などに行くのは良いかもしれない お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.27 13:49:52
コメント(0) | コメントを書く
[妊活] カテゴリの最新記事
|