1ヶ月
スウィートが旅立ってから1ヶ月が経ちました。いつも時はあっと言う間に過ぎ去っていくのに、この1ヶ月はとても長く感じました。3月11日には大震災が。スウィートの病が発覚してから、快方に向かうように、私はとにかくがむしゃらに突っ走っていた。本当に、頭の中は100%スウィートだった。11日に地震が起こり、恐ろしく悲惨な被害の状況を目にする。その時、100%スウィートだった私の頭の中が、100%じゃなくなった。何があっても、「今はそれどころじゃないの。スウィートの事でいっぱいっぱいなの。」だったのに、この大震災は「それどころじゃない」と思えるような出来事ではなかった。スウィートはそれを見逃さなかったのかな、と思う。私の気が少しだけそれたのを見計らって、旅立ったのかな。だって、100%全力投球されていたら、行くに行けないもんね。本当はもう結構しんどくて、タイミングを見計らっていたのかな~。動物は、死ぬ時を選べるような気がする。今までにも、そう思えるような経験があった。ちょっと前にニュースで、津波に襲われたペットショップを見た。奇跡的に小屋の中で生きているウサギが居た。助け出され、体を温められながら間もなく旅立った。「間に合わなかった・・・」と助けた人は泣いていたけれど、そうじゃない。あの子は温もりを待っていた。だから、安心して旅立ったんだよ。でも、一瞬にして奪われた命が沢山ある。人知れず消えていった命がある。待っていた命も沢山あったろうに・・・。悔しい。本当に悲しいことです。ご冥福をお祈りします。何があっても季節は巡り、夜が明ければ朝が来て、時は経つ。生かされているものは、少しずつでも前進していかなければなりませんね。無理をせず一歩一歩。2011年3月のことを、私は一生忘れない。さてさて、4月11日はあーちゃんの入園式でした。式が終わってから少しだけ遊べましたが、すぐに帰りの時間になってしまい、「まだ帰りたくない!!」を連呼する娘。駄々を捏ねている間にみんな帰ってしまい、それに気が付き、泣く娘であった(笑)この一週間、毎日楽しく幼稚園へ通う事が出来ました。桜。ソメイヨシノの桜並木も良いけれど、私はこの桜が好き。住宅街の終点、田畑や山へ通じる細い坂道の上にある桜。ソメイヨシノよりもピンクが濃いです。強風に煽られる娘。写真では分からないけれど、桜吹雪が綺麗でした。立派だなぁ。これは去年。久々にスウィートの写真を見た・・・。自動的に涙が出てくるので、なかなか見られないでいました。だから遺影もまだ・・・。去年のこの写真は3月26日。今年の写真は4月11日。去年はソメイヨシノより大分早く咲いたのに、今年は同じ頃に咲きました。この桜を見つけたときには感動した。本当の素晴らしさを、去年も今年も私の写真ではお伝えできないのが残念。毎年撮り続けてやるぅ~!!にほんブログ村