カテゴリ:色々
皆様にご心配お掛けしましたが、主人は28日月曜日に無事退院して参りました。
沢山の励ましのコメントやメールを頂きました。どうもありがとうございました。 今までの経緯をざっと記してみたいと思います。 23日水曜日、この日は主人は夜勤明けの休みでした。4時間ほど眠り起きて来ました。 雪遊びに行く予定だったので、軽く朝食を済ませ、家の中と車とを行ったり来たりバタバタと準備をしておりました。しばらくすると「蕁麻疹が出て気持ちが悪い・・・」と部屋で横になって休んでおりました。蕁麻疹は、今年の10月から度々出ていまして、原因も思い当たらなかったのですが、少し時間が経つと引くので病院へも行かずそのままでした。 この日も「またか・・・」と言った感じだったのです。でも、いつもと違ってかなり気分が悪そうではありました。それでも自分で立ち上がって、「トイレへ行ってくる」と、私も「ちょっとポスト行ってくるね」と、5分くらい出て、戻ってきたらトイレで倒れていたのです。 ものすごい冷や汗で、問いかけにも殆ど反応をせず、顔色も悪いので救急車を呼びました。 3軒目で長田の市民病院へ受け入れが決まり、病院へ。子供たちは近所の方が預かって下さって、とても助かりました。 超楽天家の私は、貧血で気を失ったぐらいにしか思っていなかったのですが、先生が「意識が混濁しているので、早く他のご家族に連絡をして!来られる人には来てもらって!」などと言うもので、びっくりしまして・・・。びっくりして動揺したまま、慌てて東京の義母に連絡したもので、義母もびっくりさせてしまい、すぐに新幹線に飛び乗ったようです。 一番初めに脳のCTの検査をして、異常がない事が分かり、先生も「くも膜下出血を疑ったのですが、異常がなかったので安心しました。これで危険性は減りました。」と・・・。 先生も慌てるんですね・・・。 その後はめきめきと回復をしまして、CT、エコー、MRI、脳波、心電図など色々な検査をしましたが悪いところも見つからず、退院となりました。 結局のところ倒れた原因は、蕁麻疹で血管が拡張して、血圧が下がって気分が悪いところに、トイレに立ち上がり、排尿排便の時も血圧が下がるらしいのですが、それが重なって、いっきに血圧が落ちてしまって意識がなくなったようです。 なので、退院後も特に生活に制限や注意事項もなく、明日から仕事復帰。 年明けにもう一度24時間心電図と脳波をとり、皮膚科に通院して蕁麻疹の原因を特定する。 蕁麻疹の原因の特定はなかなか難しいようです。出ているときに病院に行くのが一番良いそうですが、短時間で引いてしまうので難しい・・・。雪山で遊んでいる時に出たらどうしよう。こっわ~!!実際遊んでいる時に出たことも、2回あります。広島の山の中にいる時と、防災公園で遊んでいる時。突然出てくるので、本当になぞです!蕁麻疹が出たら、すぐに休憩して引くのを待つしかないようです。血圧測定器買って持ち歩こうかな・・・。 そんな訳で、「死」という文字が一瞬でも頭の中を渦巻いた今回の出来ことでしたが、主人はいつもと変わらず元気で、私は気疲れで昨日、今日は爆睡しておりましたが、ワンズも子供たちも含め全員元気にしております。ご心配くださった皆様方、本当にありがとうございました。 ![]() 久々の撮影。 夜のとばりがおりる頃・・・。 最後まで読んでくださってありがとう。 ランキングに参加しております。1クリックがランキングアップに繋がりますので、 クリックをしていただけると、大変嬉しいです♪ ↓ ![]() にほんブログ村 応援ありがとう♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[色々] カテゴリの最新記事
|
|