coorai家の日常

2010/12/31(金)15:02

悪性リンパ腫

わんこ(420)

タイトルにびっくりされた方もいらっしゃると思いますが、 まずはこちら!! 本日の大津、どっさりと雪が降り積もっています。 朝は吹雪いていて、雷も鳴りものすごい天気でした。 夜中の3時ごろ、スウィートのチッコで庭に出た時には降っていませんでした。 でも、朝起きた時には積もっていましたので、短時間で降り積もったのでしょうね。まだ吹雪いている中、子供たちが雪で遊びたいというので遊ぶことに(^^; 吹雪で目も開けられません。 スウィートの上にもあっと言う間に雪が降り積もります。 「母ちゃん、ボキュはもうお家に入りたいです・・・。」 クーちゃんはすぐにギブアップ。 頑張って雪男になるんじゃぁ~なかったのかい!? こちらもすっかり雪化粧。 前の道路で、お向かいの兄弟と遊びます。 旦那は階段の雪かき。去年、蒜山で仕入れた雪かき用スコップが活躍。 とにかく、吹雪いていて視界が悪いのと レンズに雪が張り付いて上手く撮れません! 旦那に雪を掛けられてスイッチオンのスウィート。 やっぱり雪は大好き。 綿帽子をかぶる娘。 帽子をしっかり固定していなかったので、 風で脱げてしまいこんなことに。 あまりにも吹雪がすごいので、短時間でお遊び終了! そして、タイトル・・・。 元気に遊んでいるスウィートですが、 悪性リンパ腫に侵されている事が分かりました。 食欲もあり、元気もあるけれど、 このにっくき病魔は見えないところで、スウィートの体を蝕んでいます。 幸い内臓への転移はなく、脾臓の腫れもなく、血液検査もまったく異常がありませんでした。現在、顎の下、腸管、左後ろ足のリンパ節が腫れています。 リンパ腫は血液の癌なので、選択肢は二つ。 抗がん剤治療をするか、しないか。 リンパ腫は抗がん剤に対する反応が良く、有効だと言われています。 スウィートが若ければ、迷わないで即決するのですが、 高齢のため迷っていました。 でも、私の中では抗がん剤治療をする事に気持ちが傾いています。 昨晩はネットでこの病気について調べまくり、色々な考えが巡り 殆ど眠る事が出来ませんでした。 一つの考えに偏ってしまうのは怖いです。 可能性を潰してしまうのも怖いです。 やってみなければ分からないところがもどかしいです。 そして、もう一つ。犬のリンパ腫は根治しません。 症状が治まって、治ったかのように見えても、遅かれ早かれ必ず再発します。 抗がん剤治療は延命、と言われればそれまでかもしれません。 でも、治療をしなければ早ければ1ヵ月後にはスウィートの姿はありません。 そんなことは到底受け入れられません。 2010年最後の日に、こんなお知らせをしなければいけない事が残念でなりません。 決断すれば、1月8日から抗がん剤治療を開始します。 スウィーちゃんを応援してください。 ↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る