103709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊のブログ

団塊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masahide59

masahide59

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569@ Re:病気にならない生き方(09/11) 朝のブログ更新おつかれさまです。 いい…
masahide59@ 追加・・・ *問題は、いろんな才能を持っている人は…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Freepage List

Headline News

2008.11.13
XML
カテゴリ:コソコソ話
 数年前から次第に多くなった感じで、・・・、今年は、「ツツガムシ病」の当たり年って感じかな?当院の内科では、不明熱での発疹で、結構来ている感じだ。天草の中でも、地域性がある。小児科の子どもには、まだいない。
 で、今日、患者さんがイノシシに付いたダニを持ってきて、そのダニの写真がこれで、まだ、しっかりと生きて動いている(その大きさにビックリ!)。  
 内科で使われている特効薬は、ミノマイシン。ダニがツツガムシ病の原因のリケッチャを持っていて、それにより、発熱、発疹があり、リンパ節の腫脹が見られ、ペニシリン系の抗生物質は無効。刺し口がはっきりしていると診断付けやすいかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.13 18:35:30
[コソコソ話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.