103710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊のブログ

団塊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masahide59

masahide59

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569@ Re:病気にならない生き方(09/11) 朝のブログ更新おつかれさまです。 いい…
masahide59@ 追加・・・ *問題は、いろんな才能を持っている人は…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Freepage List

Headline News

2008.12.05
XML
カテゴリ:たわいもない話
 昨日は、フル回転って感じだったかな。朝、8時10分から、月一回の恒例の院長訓話の朝礼があった。9時から、小児科外来診療、2人点滴をしたまま、13:20から院外に出発して、大道中学校→大道小学校に行って、マラソン前健診をした。大道中学校では、47名全員に、大道小学校では、75名中59名を診察(希望者だけとなっている)。
 この大道中学、そこの養護の先生の話だと、美術と家庭を一緒に教える先生以外は、全て、それぞれに違った教科の先生がいるとのこと。少数精鋭で、ここの中学生、学力高いとのこと。ここの人達は、とても優しいので、体が少し自由に動かせない子どもも、この中学校でも(昨年卒業したが)小学校でも、同じ様に学校に通っている。人間的な教育がしっかりとされているなあと思う。
 それから、病院に帰って、新生児の入院が1人あって受け持ち、16:00からインフルエンザの予防接種、28人だった。
 龍ヶ岳町は、高戸(たかど)と大道(おおどう)と樋島(ひのしま)の3つからなる。人口約5000人で、開業医はいない。病院は、周り180度以上が海に囲まれている。
 前月に、樋島小学校に健診で行った時に、学校教育目標として、以下の様に入り口の玄関に大きく掲示されていた。

 「天草の美しい自然のもと、かしこく、やさしく、たくましい児童を育成する」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.05 09:27:36
[たわいもない話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.