103716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊のブログ

団塊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masahide59

masahide59

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569@ Re:病気にならない生き方(09/11) 朝のブログ更新おつかれさまです。 いい…
masahide59@ 追加・・・ *問題は、いろんな才能を持っている人は…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Freepage List

Headline News

2008.12.07
XML
カテゴリ:たわいもない話
 12月6日(土)朝7:35のバスで、(天草市)本渡に行った。いつものコースで、10:40から映画を見た。
 映画は、「ハンコック」1本だけだったが、とても面白かった。それから、昼ご飯は、前回と同じ所に行って同じモノを注文して食べた。その後、中心街にいくと、催し物が開かれていて、演奏があったり、手作りのものが販売されていた。で、そこで手作りのパンを買い、コロッケも買った(これを、翌日、五足の靴の文学歩道の途中の展望台で食べることになるのだが)。
 道路の真ん中で餅つきをしていた。で、自分にもさせてもらった。見てると簡単そうだが、これがなかなか難しい。太鼓を打つ時の構えで打った。命中率はまあまあと思ったのだが、餅がくっついて打ち下ろすよりも餅から離す時の方に、力がいった。しかし、初めての体験で、面白かった。
 16:00のバスセンター発のバスに乗って、下田の方に行った。泊まったホテルは、ジャルディンマール望洋館。ジャルディンマールとは、ポルトガル語で、ジャルディンは庭園、マールは、海の意味。ポルトガルの高貴な人が訪れて、この名前を付けたとか。
 夕日を楽しみにしていたのだが、残念なるかな、曇り空で、も一って感じだった。
 予想通りのいいホテル(国際観光旅館)で、料理も、サービスも、満足できた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.07 17:46:33
[たわいもない話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.