Pretty Guardian

2006/05/17(水)23:18

Family Mart × YAGUCHI HITORI

矢口真里(7)

今日は、朝起きたら昨日までいた雀の雛鳥が死んでいるとの報告がぉかんからありました親鳥は、人に警戒をして、雛鳥に近づく事ができなくて、雛鳥は餓死して死んでしまったのでしょう・・・あぁ・・・なんて儚い人生・・・生まれて大空に飛ぶ前に亡くなるなんて悲しくてせつなすぎる・・・ そして今日は、久々にO.A.時に『やぐちひとり』を見ました!何で見たかというと、今日から、『Family Mart』で『Family Mart × YAGUCHI HITORI番組特製弁当企画』というのを発売するから、どんな風になったのか気になって見てみました!矢口さんのは、『ちょっとずつよ韓流弁当』という名前の物になっております。春樹『劇団ひとり』さんのは、『おそば屋さんのカツカレー』という名前のと、おにぎりが2種あります。『タコライス』と『るうろう飯』です。矢口さんと春樹『劇団ひとり』さんがプロデュースした、弁当は、食べ終わっても楽しめるように、やぐち屋、春樹屋という文字がはいっています!パッケージには、矢口さんと春樹『劇団ひとり』さんが写っているのでそれを目印にして注目してほしい商品です ※やっぱり・・・1枚目と2枚目の画像の幅が違う・・・どうして?!(謎) 2枚目は余白が横に追加してある感じで1枚目と違って嫌だ・・・ 甲史さんはさっそく発売日に御眼が高いので、学校の登校中にわざわざ遠回りをしておにぎりを2種購入して、昼休みに食べました!(今日は、普通より早くでたんですよ!前にも書きましたが、『国語』の暗礁テストのため・・・)最初に、番組企画じゃない普通のおにぎりを食べて、その次に、沖縄名物の『タコライス』を食べました!(パッケージ見て沖縄名物って初めて知ったしこれから6月に修学旅行行くから勉強になった!)『タコライス』の名前は知ってましたけど、沖縄とは知らず・・・海苔の代わりに卵で包んであって、ごはんに色がついています!実際に食べてみたら味がしっかりとしていて、ピリッΣΣ!!と辛くてンマーかったですよ!もう1種類の方の台湾名物の『るうろう飯』の方は、(こちらも初めて知りました!名前も!)最初、何だか分かんなかったんですけど、肉のそぼろが入っていて甘辛い感じの味でこちらもGood!番組中に矢口さんも言ってたんですけど、『タコライス』気に入ってて何回か食べてましたって言ってました!それで、『タコライス』と『るうろう飯』比べたらやっぱり矢口さんがいう様に『タコライス』気に入っちゃいました♪ピリ辛感が後をひくんです食べ終わった後、ゴミを捨てるのがかわいそうだったのが難点・・・あぁ、矢口さんをゴミ箱に捨てる事なんてできない!これが写真で印刷されていなくて、写真に印刷されているシールだったら綺麗に剥がして保存したのに!!!とか、いっその事、パッケージを綺麗に洗って、矢口さんと劇団ひとりさんが写ってる所を保存しようとか思ったんですけど、さすがに捨てました・・・何て屈辱・・・挫折・・・(やぐヲタはここまで想うのさっ♪(黙ッ!!グハッ))焼却炉にて燃やされるとか考えると考えたくもない!!!(←アホだろ・・・?!w)それぐらい矢口さんの事を思ってるのよ!!!(叫)捨てたくない想いがやぐヲタには分かるのさっ♪(ぇΣΣ!!)しかも、開封する時に、矢口さんと春樹さんは別れてしまいます(バリン!!!) 位置をずらして撮影してみたり ※細かいとこ、いいますと、『るうろう飯』は、海苔が横になってるから開ける方面になってればいいなぁ~とか想いつつあります・・・ のチラシは『Family Mart』のレジの所などに置いてあります!!! 甲史さんはブログに写真を載せる撮影のために、学校帰りにもう一度購入しました。 その時に、2枚ほどもらい、小雨にうたれて帰りました・・・途中で、キレそうになったし・・・ゴルァ!!矢口さんのチラシが濡れるだろ!!!と・・・でも、実際家に着いて見てみるとあまりというか、ほとんど被害がなく、濡れていませんでした。なので、一安心 画像だと分かりにくいですけど、矢口さんがデザイン画した、イラスト辺りをよく見たら汚くなっていました・・・画鋲で壁に貼ってたんですけど、貼った後、気づいてもう片方の綺麗な方を壁に貼り付けました。今度、予備としてまた数枚チラシもらってくる予定です・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る