Kazmin'.com is Coming to Town!!

2007/04/25(水)22:16

世の中って・・・・

Life Style(328)

マジ狭いっ!!ってことを痛感した日でした。縁あって息子の高校のPTA役員になり、今日は初めての会議の日でした。私は監査幹事になり、内心ラッキー!!と喜んだら、なんとその役だけが3年間続くんだって え”~~~~~~~~~~~さんねんかん続くのぉ~~私騙されてない?????  お役目はそんなに忙しくないんだけど、その分年月を費やす訳なのか?よく判らない・・・・・・ 夕方の懇親会  先生とPTA役員の区別さえつかないので参加してみました。先生も役員もとても明るくて、なかなかイイ感じですこれなら、人みしりの私でも上手く溶け込めそう 宴たけなわ、途中から参加してきた人を見てびっくり!!親戚のおじさま!! もちろん、向こうもびっくりしていました。その後、ビールを持って宴席回りをして知ったこと。1.校長先生が若い頃ジャズボーカルだった。  2.PTA会長はプレスリーの曲なら何でも歌える。  3.詩吟が得意な役員がいた。 極めつけは、普段一緒に活動をしているミッチーのお兄さんがいたことしかも、彼はピアノとPA操作が得意。 たった20人しかいないのにこの確率、音楽やる人ってこんなに多いのか  たぶん、石を投げたら何人も関係者に当たるに違いない。犬もあるけばミュージシャンに当たる・・・・・・それじゃ、いすぎだろう 私が歌うことを知ったPTA会長から「文化祭でPTAがやる催し物に是非出てください」とお誘いを受け・・・・・「か、会長さんこそ、プレスリー歌ってください」と逃げるのが精いっぱいでした。 ミッチーのお兄さんがPAやって、kazmin’comが歌って、ミッチーがベースを弾き、会長がプレスリーを歌う。その脇から校長先生がジャズを歌いながら入って来て、隣りで詩吟を唄う役員がいる・・・・・・・・・いったい、どんな文化祭になるんだろうたぶん、息子はすご~~~~~く嫌がるに違いない   だよね、私だって自分の学校の文化祭に親が謡をやったらヤダやだすぎるてな訳で、なんやかんやと、楽しそうなPTA活動がスタートしたのでした。    (目指せ歌って踊れるPTA  かずみん)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る