Kazmin'.com is Coming to Town!!

2008/04/28(月)17:59

ビフォーアフター

Life Style(328)

築10年の我が家は、今まで7回の一部改装をやってきました。前にも書きましたが、リフォームが趣味なんじゃなくて、最初に完成形に出来なかった所を、少しづつ直しているんです(涙)話せば長いことながら、予算が足りなくて・・・・・・・・これから先は3日間くらい話を聞いてもらわないといけないので、はしょりまして(笑)今回はの垣根を作りかえました。  10年の風雪に耐えた結果、かなりイカレテしまい、このままでは廃屋か状態になっちゃいました。見た目より風化していて、触ると「パキッ」とか「ペキッ」とか不穏な音ができあっがり~~~~~垣根の形は、毎年私が防腐剤を塗るのにだと大変だったので、/にしてもらいましたこの防腐剤塗りは、年一回とはいえ、我が家の大事な年中行事なのです!日頃は綺麗にお化粧をして、長い髪をカールして、爽やかに歌っている私です(えっ誰だそれ) その、わたくしが、麦藁帽子にヨレタ上着、ぶかぶかのズボンを履いて長靴姿。しかも、匂いがキツイし汗をかくので、スッピンにマスク&サングラスのいでたちで作業をするので、かなり怪しくなります 去年はミニパトから暫く監視されたこともあるのですよそのの周りをうろつく年齢性別不詳の人間として、監視せずにはいられなかったのでしょう私から「こんにちはっ」と声を掛けたらようやく移動して行ったっけ そんなことをブログに書いていたら、突然目の前に小学生の男の子がいるではありませんか「こんにちは」って言いながら、部屋の奥へどんどん入って行くのよいったい、いつの間に入ってきたんだろう大工さんが出入りするので、玄関の鍵は開けていたんだけど、それにしても変な子だ「ちょっ、ちょっと待って あなたお名前は」と聞いても無視「名札を見せて、お名前を教えてちょうだい」と言っても、「見ないでください」と手で名札を覆って拒否拒否はないだろ~~~~ そのまま、ずかずか奥へ入っていくので、こりゃ阻止せねばようやく、お帰りいただきましたが、別れ際に「木曜日に来てください」と言い残して自転車で去って行ったのでした。 も、木曜日 どこへ行けばいいんだ謎の少年よ、君はいったい誰だったのだろう・・・・・狐につままれたような気持でいると、更に外の垣根のところで大工さんが誰かと話している声が聞こえます。覗いてみると、知らないおじいさんがいます。 「ここの工事はいつまでやるんだ」「はい、今日で終わります」「よし」そう言って、おじいさんは去って行きました。 あの人・・・・・いったい誰よなんか、よく判らない一日でありました。kazmin'マークだらけ(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る