閲覧総数 12173
2022.05.16 コメント(13)
全39件 (39件中 1-10件目) 医療
カテゴリ:医療
背中の黒い斑点が このところ気になってが仕方ない。
皮膚科医院に行った。 結果 気にするものではない 悪性ではない ほったらかしでOK。 老人性の斑点 若い人は無いって。 結果はよかったが 受診に行く前は 総社の皮膚科か 岡山市の皮膚科か迷った。 我が家中心に 半々の位置。 総社の先生は皮膚科専門医院。 岡山市の医院は 内科 皮膚科 小児科の先生。 とてもやさしい女医さん。 総社の先生は 早口でテキパキした先生。 何方の医院も人気が良くて 駐車場が一杯。 う~ん 迷ったが総社の先生に。 待つのは覚悟していたが 1時間半は待ったかな。 ま、結果良しで良かったかな。
Last updated
2022.03.30 20:11:27
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.25
カテゴリ:医療
今日が最後のリハビリになった。
最終の3時半始まり。 病院の駐車場に着くとリハビリテーション病院に転院して退院するまでお世話になった先生に出会い挨拶。 先生は 外部の患者さんのリハビリへ行く前で タイミング良かった。 私が入院する少し前に結婚された方。 早く赤ちゃん授かりますように。 ありがとう。 リハビリは 何時ものA先生。 今日は今までの集大成 おさらいの様な感じだだった。 最初を知ってるだけに 進歩に感慨深げだった。 お世話になった挨拶をして 廊下に出ると 脳機能検査でお世話になったB先生と廊下で出くわし挨拶。 B先生自動車運転時にもお世話になった。 入口を除くと長身のC先生がいたので声をかけると 慌てて出てきて 元気でねと言われる。 C先生は 一番の年長でしたが それだけに 施術も丈て的確にアドバイスくれました。 3人の先生に見送られ 涙ウルウルするからこの辺でとお別れする。 長い廊下 振り返るとA先生 B先生 リハビリ入口で 笑顔で手を振ってくれた。 どの先生も30代前後 C先生も30代半ば の若い方たちばかり 本当にお世話になりました ありがとうございました。 これからが正念場 生活の中で動きやすい 手に戻さなければならない。 努力あるのみです。 元にはならないと自覚はしているが 少しでもそれに近づけるよう頑張りたいです。
Last updated
2022.02.26 04:57:28
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.22
カテゴリ:医療
ほとんど毎日通っているリハビリも終わりに近づいてきた。
最初は今月末 28日の月曜日と聞いていたが 27日の日曜日が最終日 土曜日休みなので 結局25日金曜日がリハビリ最後の日になるようです。 発症してから6か月保険のお世話になった。 法律で決められたこと。 仕方ない。 歩くこともできる ある程度手も動くでは 介護保険は使えないらしい。 後はどこかえ自費でということらしい。
Last updated
2022.02.22 20:17:02
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.15
カテゴリ:医療
リハビリの私の先生の前の患者さんは 入院してる年配者。
大きな声で騙されてますと叫んでる。 皆さん聞いてくださいと言っている。 リハビリの先生方も患者も一斉に二人を見る。 まさに注目の的。 先生は落ち着いて ハイ椅子に深く腰掛けてと 話かけている。 患者さんは聞く耳持たずで 騙されてるの連発 賑やかなこと。 一回これが終わったら お部屋に戻りましょと促され 賑やかさは収まった。 時には 痛いーと大きな声を出す患者もいる。 良かれとしていることが苦痛だったり 先生も大変。 朝は霧がはれて穏やかな青空が出ていたが 午後のリハビリ行くときには雨が降り出しました。 その後は 照ったり降ったり 変なお天気でした。
Last updated
2022.02.15 20:46:11
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.10
カテゴリ:医療
今日のリハビリは午前中だったので 久し振りに問診は主治医の先生でした。
変ったことはないですかと聞かれ 無いですと答えたが 注射の後腕が痛かったと言えば 僕も痛かったーと言われた。 先生もそうだったのだと妙に感心した。 注射土曜日だったので 日曜日は 一日寝てましたと言えば 先生もその後ゆっくりしましたと言われた。 同じだったんだ。 後は リハビリ今月末で終わるので その後の生活しかたの注意を受けて リハビリいきました。
Last updated
2022.02.10 20:44:26
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.08
カテゴリ:医療
リハビリ病院の入り口で 昨日の○○さんにあった。
今日は看護師さんが車椅子を押している。 お母さん入院は嫌だといいだしたとか。 もう我儘なんだから。 きのうの弟さんが 入院した方が早く歩けるし良くなるよと説得してる様子。 看護師さん 入院嫌がってるので 主治医の先生と相談しましょう。 そんなやり取り聞きながら 私のリハビリは時間指定なので 話したかったが またお会いしましょうと中にはいった。 リハビリの先生にそんな話をしたら 皆我が家が良いのですよ。 私はどうだったかな。 娘は しっかり療養し治ってからでいいと。 夫は寂しいから早く帰ってほしいの一点張り。 入院していれば2回のリハビリ。 情に負け 通いにしたが 果てさて。 先生曰く 夏と冬は入院患者多く 今はベッドが一杯だとか。
Last updated
2022.02.08 22:27:39
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.07
カテゴリ:医療
リハビリの前に先生のお変わり無いですかの問診受けるようになっている。
その待合室で待っていたら 向こうの方から車椅子を押している女性が手を振りながら近づいてきた。 マスクで分からない。誰だろうと思ってたら ○○さんでしょ ○○です。 体操教室でしばらく一緒になったひとだ。 やぁお久しぶり 車椅子の乗ってるのは お母さん ご主人のと聞けばその○○さんの母親。 男の人は弟さん。 私 お母さんの言ってしまった。 いえいえ私のよ 弟さんに気の毒。 お母さんは腰痛で横になるばかりするのでリハビリのために明日入院すると言われる。 実家は病院の近くだとか。 体操教室の時は 岡山市でも南の方から通ってきていたので意外でした。 お仕事は とっくに辞めた じゃ ゆっくり出来るね。 いやぁ そう思った矢先にこれっとお母さんを指さす。 相変わらずひょうきんな方だ もう少しお話したかったけれど私の名が呼ばれたので別れた。
Last updated
2022.02.07 19:47:56
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.27
カテゴリ:医療
ワクチン接種3回めの案内がきた。
リハビリの先生は昨日 右腕に打ったが今日は腕が上りにくい。 朝まで微熱が続いたと言われた。 そしてどちらの腕に打つの。 左腕なら リハビリに支障があるかもだって。
Last updated
2022.01.27 21:29:59
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.25
カテゴリ:医療
昨日の指検査 結果は 70~80パーセント。
日常生活にはまずまずというところらしい。 当事者の私は出来ないことばかり。 もっと何とかなりたい気持ちが山々。 天気予報 今日ははずれだったな。 晴れマークが出ていたが 曇り続き。 最高気温11℃の予報が 8℃が最高。 明日は最高気温12℃とある。 是非当たってほしいな。
Last updated
2022.01.25 16:10:50
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.24
カテゴリ:医療
リハビリの先生 今日は指の検査をしましょう。
大きな箱を出してきた。 先ず右手 そして左手 それぞれタイムを計る。 最初は野球位のボールの移動。 そこからどんどん難易度が上がる。 最後の3センチ長さ2ミリくらいの棒の移動は左手はできなかった。 結果は後日。
Last updated
2022.01.24 20:13:23
コメント(0) | コメントを書く 全39件 (39件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|