045336 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大好きな息子とお金のこと

大好きな息子とお金のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

2020.01.11
XML
こんにちは。

今周期の流れです。

12/6 内診→卵巣の腫れが治っていることを確認。フォリルモンP150注射
12/7 フォリルモンP150注射
12/9 フォリルモンP75注射
12/10 内診→まだ卵胞小さい(大きいもので10ミリ)。フォリルモンP75注射
12/11 フォリルモンP75注射
12/12 フォリルモンP75注射
12/13 内診→卵胞育たず。フォリルモンP150注射
12/14 フォリルモンP150注射
12/16 フォリルモンP150注射
12/17 内診→大きな卵胞が2つ。hcg5000注射
12/24 内診→排卵確認。卵巣が腫れている。プロゲステロン服用開始(1日2回×7日間)
1/3 フライング検査→はっきり陽性!
1/11 内診→胎嚢確認(12ミリ)

正常に妊娠していましたー(^o^)
嬉しい!とはまだ思えません。
7〜8週で流産したことがあるので、心拍確認できるまではまだ安心できません。
あと、卵巣がまだ腫れています。
最近はだいぶマシになりましたが、左側が痛くなる時があります。
次の診察は来週です。

今のところの妊娠初期症状はこんな感じです。
●ちょっと気持ち悪い
●腰や骨盤が痛い
●肌が荒れ気味
●胸の張りが強くなってきた
●お腹がゆるい
第一子の時はこのくらいから異様なケチャップ欲がありましたが、今は特にありません。
何でも美味しいです(でも食後気持ち悪くなる)。
つわりの症状は毎回違うんですかね。

通っている婦人科は分娩をやらなくなってしまったので、産院をどこにするか考えなくてはいけません。
今のところ里帰りがいいかなーと思っているのですが、息子のプレやら里帰り中のお金の管理(夫に大金を渡したくない←鬼嫁)を考えると自宅近くの方が都合がいいです。
夫や親とよく相談します。


参加してみました。
どきどき。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.11 11:15:29
コメント(0) | コメントを書く
[不妊治療(2人目)] カテゴリの最新記事


プロフィール

masako-ka

masako-ka

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.