|
テーマ:辛口映画批評(354)
カテゴリ:試写会2010
客入りは8割くらい、客層は未就学の幼児から低学年くらいのチビッ子を中心に、その親御さんといったファミリー層で客席は埋め尽くされた。
![]() 【送料無料】ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 オリジナル・サウンドトラック 映画の話 ウルトラマンの故郷、M78星雲を攻撃した敵を追い、宇宙空間へと旅立ったウルトラマンゼロ。巨大なロボット兵団と戦う青年ラン(小柳友)に共感したウルトラマンゼロは、ランと一体化。そして、かつてウルトラ戦士に倒されたウルトラマンベリアルが“銀河皇帝カイザーベリアル”として復活し、宇宙制覇をたくらんでいることを知る。 映画の感想 人間ドラマをバッサリ切捨て、ウルトラ兄弟と往年の人気怪獣が総出演し、カンフー&ワイヤーアクションを投入し、大人も大満足だった「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」の次の作品と期待をしたが、また子供向け怪獣映画に逆戻りしてしまい大味な作品に成り下がってしまった。前作がウルトラマンゼロ登場篇だったのに対して、本作は活躍篇といったところか? 物語は前作で初登場したウルトラセブンの息子ウルトラマンゼロを大々的にフィーチャーして、ウルトラ兄弟の生まれ故郷のM78星雲 光の国、及び全宇宙を乗っ取ろうとするウルトラマンベリアルが「銀河皇帝カイザーベリアル」と名前を変え、再びウルトラ兄弟の前に立ちふさがる、と言った文字にすると判りやすい話なのに、何だかガチャガチャした構成の為かテンションがあがらない。 物語の設定はハードだった前作の反省なのか、あえてウルトラシリーズの王道に立ち返り、事故により命を落とした青年ランの体にゼロが乗り移り、人間の体を借りながらピンチになるとウルトラマンゼロに変身すると言う設定だ。ただし、今回は変身できるのはウルトラセブンから貰ったブレスレットのエネルギー分の3回と言う制限が付けられている。 以下ネタばれ注意 前作はウルトラ兄弟と人気怪獣総出演だったのに対して、本作は往年の円谷特撮ヒーローをアレンジしてフィーチャーしている。エメラナ姫を守るミラーナイトは「ミラーマン」で、一度、敵との戦いに敗れ挫折から復活する時には「ミラーマン」のテーマ音楽が一瞬流れる。ウルトラマンゼロと喧嘩仲間の様なグレンファイヤーは「ファイヤーマン」にオマージュが捧げられているそうだが、顔は全然似ていないがボディはオリジナルに似ている。エメラナ姫が乗る宇宙船ジャンバードがクライマックスにトランスフォームして、巨大戦闘ロボットジャンボットに変身する辺りは「ジャンボーグA」へのオマージュだろう。このジャンバードがはじめに登場したときから「随分と厳ついデザインの宇宙船だなぁ」と思っていたら、最終的に変形マシーンだったと判り変に一人で納得してしまった。 まぁ、それにしても本作は随分と人間ドラマに変に力が入っていた。主人公ランを演じるのは小柳トムの息子・小柳友、ランの弟・ナオを演じるのは日本テレビ「怪物くん」でヒロシを演じた濱田龍臣、エメラナ姫には土屋太鳳なのだが、この3人の衣装を見ていると不思議に東映特撮映画「宇宙からのメッセージ」を思い出してしまった。ドラマシーンは何となく東映特撮っぽく、平泉征、きたろう、ベンガル演じる海賊も非常にチープで「宇宙からのメッセージ」みたいで笑ってしまう。それから、最近の「ウルトラ」シリーズ劇場版恒例となっていたハヤタ隊員役の黒部進、モロボシダン役の森次晃嗣が声のみ出演なのも寂しい。 そして、本作は悪役にも魅力を感じなかった。対戦怪獣は基本的に同じ形をした戦闘型ロボットと、それを操る大型宇宙人や、ウルトラマンゼロと同じ形をしたアンドロイドが登場するが、どいつもこいつも初期「ウルトラ」シリーズのデザインを担当した成田亨氏の思想とは遠いものになってしまったのが駄目である。ベリアルに至っては、前作でウルトラ兄弟相手に素晴らしいアクションを披露して大暴れしたキャラだったのに、本作では体が巨大化した怪獣に成り下がり、クライマックスでは口からビームを吐く荒業を見せる。カイザーベリアルの造形は、何処か「ゴジラVSデストロイヤー」のバーニングゴジラやデストロイヤーと永井豪作品のキャラクターデザインを足して作ったような造形になってしまい駄目である。 映画全体もウルトラ兄弟を大々的にフィーチャーして一本筋を通した前作と比べると、本作はゼロと仲間達なのでキャラクターに統一性が無く散漫に感じた。作り手も「低年齢の子供向け」と割り切り、作品のハードルを下げてしまったのが映画の致命傷になってしまったように感じる。子供は意外と難しい作品も感覚的に受け止めて真剣に作品に感情移入をすると思う。本作の試写会場でウルトラマンや怪獣が絡まないシーンになると、泣き出す子供や、ぐずる子供、しゃべり出す子供たちが多く居た事を考えると「映画に飽きちゃったのかな?」とかんぐってしまった。まぁ、とりあえず「ウルトラ」シリーズ&円谷特撮作品ファンにはお勧めな作品だ。 映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」関連商品 ![]() 【送料無料】ウルトラマンゼロTHE MOVIE超決戦!ベリアル銀河帝国 ![]() メディコム・トイ PBM! ブラザーズマント『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦! ベリアル銀河帝国』 【予約/1月発売】 ![]() ULTRA-ACT ウルトラマンゼロ 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』より[バンダイ]《発売済・在庫品》 ![]() 【予約商品】【本州送料\390!!】ULTRA-ACT/ ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国: カイザーベリアル ![]()
Last updated
2010.12.27 23:37:23
コメント(0) | コメントを書く
[試写会2010] カテゴリの最新記事
|
|