masalaの辛口映画館

2016/12/21(水)19:46

ビックカメラ5年間保証を使ってみた

ドルビーアトモス(2)

今年、5月に長年使用してきたパイオニアのAVアンプVSA-920が昇天してしまった。  ショックで動揺しながら、購入日を調べようとビックカメラCOMのマイページで確認した所、2011年12月11日購入した事が判明した。購入して約5年。あきらめかけた所、よく見ると購入時に購入価格+5%を支払った5年間保証が付けられていた。(昔の自分偉いぞ!)  早速、ビックカメラのアフターサービスに電話をして修理を依頼した。しばらくしてパイオニアからサービスマンの方が自宅に来て、アンプを分解してチェックした所、電源部の故障で修理金額が保証範囲を超えてしまう為に、代替え品との交換=新品交換との判断となった。  新品交換の条件は購入価格(私の場合は29800円)以内か、差額分を足して購入価格以上の商品で、メーカーと機種は自由に選択できるという。購入期限は特になく、ビックカメラCOMの商品か、リアル店舗のビックカメラ、ビックカメラアウトレット、コジマで購入できる。私は選択肢が多いリアル店舗での購入を選択した。  そして、月日は流れて12月。5年間保証期限切れが迫っていたので、重い腰を上げて、店舗に在庫のある新宿ビックロへ。  購入機種は決めていた。ドルビーアトモス&ハイレゾ音源対応で7.1chサラウンドが実現できて値段も手ごろなヤマハRX-V581だ。    【送料無料】 ヤマハ 【ハイレゾ音源対応】AVアンプ RX-V581B【Dolby Atmos対応】[RXV581B] 価格:44744円(税込、送料無料) (2016/12/21時点)  機種も決まっているのであとは値段交渉のみだ。店頭表示価格は51800+8%の税金にビックカメラポイントがつくみたいだ。  価格コムの相場は安い時で40270円前後だ。流石これは無理と判断して、コジマ楽天市場店のセール価格40677円をぶつけるが無理との事で、ビックカメラcomの特価より安い、ビックカメラ楽天市場店の44744円で価格交渉が成立した。          私の支払いは 44744-29800=14944 であった。ポイントは修理品扱で1%の150Pが付いた。保証は1年間との事だ。とりあえず予想よりいささか高い出費となったが、一旦は故障で全滅状態のAVアンプが、14944円の出費で最新版にバージョンアップしたのだから申し分ない、というより大満足である。  皆さんも高額機種や精密機種をご購入の際は延長保険を付ける事を忘れずに。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る