酢酸といえば、理科の時間を思い出します。
しかし、これは実はお酢の健康パワーの源だそうです。
熱に弱いため、高温で濃縮すると、発揮してしまうのだとか。
それをミツカンのカルヴィネ製法で多く含むことができるように
したのが、「黒酢のいいとこ」。
勉強になりました。
酢酸をとると、スタミナが持続しそうで効果に期待しています。
ただやみくもに、サプリを飲めばいいというもんじゃないですね。
これからは、製法に注目してサプリも選ぶようにします。
余談ですが、ミツカンの酢で作る鳥のさっぱり煮
とり肉300gをにんにく1片とこしょうとミツカンの酢100mlと醤油20mlにつけて一晩
冷蔵庫へ。甘いのが好みならはちみつを少々。
次の日、鍋に肉がひたひたになるまで水を足して煮込む。
暑い日にもってこいな1品です。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.06.05 16:16:32
コメント(0)
|
コメントを書く