カテゴリ:のんき屋
![]() ![]() もともとは「のんき屋」という旗印のもと好きなことで遊ぼうかというポリシーだったので、友人との飲み会、P.P.Mコピーバンドの生演奏、自慢のコレクションを持ち寄りカメラ自慢会、オーディオセットを持ち込みレコード自慢会なども開催してきました。 レコードプレーヤーを持ち込んで昔を懐かしむ人や若い人の好奇心と触れ合うのも楽しい時間でした。 また私はいつもカメラを抱え、交流できた方の素敵な笑顔のポートレイトを撮影させていただき貴重なコレクションにもなりました。 どれも定年を過ぎた人間にとっては贅沢な時間でした。 ![]() ![]() ![]() 今回も多くの交流がありました。所用の途中で寄ってくださった女性はレコードに目を止めてちょうど若い頃を思い出すレコードもあり当時のことも含め話に花が咲きました。今のいろいろな思いも込めて話されている印象でしたが、何枚もレコードをかけながらつきない話を楽しみました。 学校帰りの女子3人組とはレコードの話や学校の話などが楽しく、こちらが興味深くなる時間と共に明るさと元気さはかけがえのないものだと思いました。 そして最後に来ていただいた男性は帰り際に「以前も一度来ていてレコードの話など聞きました」というお話。貴重なリピーターの方は大変嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 吉祥寺のこの場では楽しいことばかりでした。お越しいただいた皆さんありがとうございました。 今後のことや再交流のことなど本欄からのコメントやメールなどご連絡いただけると嬉しく思います。またお会いできれば嬉しく思います。 今後は池ノ上やZIEN FESTなどを考えています。 またこのブログで案内したいと思いますが「in吉祥寺」はこれまでになるので名称は少し変わるかもしれませんがご覧いただければ幸いです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025年02月22日 15時44分32秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|