|
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 東京タワー「蝋人形館」のTHE BEATLESです(2005.8.21撮影)。 私自身は、それほど、はまったという世代ではないですが 「イエスタディー」「レットイットビー」「イエローサブマリ ン」「ディ・トリッパー」「ヘイ・ジュード」などの有名なメ ロディーを思い浮かべることはできます。 昭和40年代の、日本のグループサウンズブームのころは中学生 でした。ザ・タイガース、スパイダース、テンプターズ等々。私が 生まれて初めて買ったレコードはブルーコメッツのブルーシャトー。 当時、ドーナツ盤と言われた塩ビ製のレコードは1枚300円で、両面 に曲が入っていて、表をA面、裏をB面と言っていました。わが家に ステレオなんて高価な物はなくてポータブル電蓄で聴いていました。 レコード盤の溝に針を載せるのは手動でドキドキしながらやってい ましたがその緊張感がまたよかったのです。 その後のフォークソングブーム時代も、ラジカセなんてものを購 入して、よく聴いていましたが、同じころ、関西では、上方落語ブ ームというのがありまして、私は高校生ながら、桂米朝、笑福亭松 鶴、桂春団治、桂小文枝といった師匠の落語を、そのラジカセで聞 いていました。 (なんの話やねん……) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.10.28 16:34:06
コメント(0) | コメントを書く |