887867 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

30代サラリーマンのBlog

30代サラリーマンのBlog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masa_yoshio

masa_yoshio

Calendar

Archives

Category

カテゴリ未分類

(116)

仕事

(2733)

勉強

(2464)

投資

(418)

趣味

(37)

生活

(774)

全般

(1155)

禁煙

(360)

歯列矯正

(2959)

AGA

(2516)

シミ取り

(1774)

Comments

masa_yoshio@ Re[1]:シミ取り日記 再開 第737日目~第740日目(02/09) ハンサムクン3714さんへ コメント有難うご…
ハンサムクン3714@ Re:シミ取り日記 再開 第737日目~第740日目(02/09) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
masa_yoshio@ Re[1]:英検一級&TOEIC勉強日記 第132日目(06/05) pratinumさん, はじめまして、コメント頂…
pratinum@ Re:英検一級&TOEIC勉強日記 第132日目(06/05) はじめまして。 英検1級合格に向けて勉強…

Favorite Blog

わたしのブログ 浮舟0708さん
WIND heureux01さん
2011.01.22
XML
カテゴリ:投資
昨日は1:30頃就寝。
本日は10:00頃目覚めたが、眠くてぐずぐずしていて、結局11:45頃起床。

昼食を食べ、TVを見て休憩。
その後支度をして、13:45頃外出。

14:00に駅で、CATV会社の方と中野物件の管理会社の担当の方と会う。
軽く挨拶後、駅ビルの喫茶店に入り、地デジ対応について説明を受ける。
CATVに加入しているのでとっくに地デジ対応ができているのかと思っていたが、ブースターが古いということでできていなかった。

そこで、CATV会社から2プラン提示があり、一つはブースター工事のみ請け負ってその他は引き続き顧客に任せるというもので、もう一つは工事費無料で視聴者の問い合わせや空き室募集、50番組が無料視聴等のサービスが付いたものだった。
前者は従来通り月額5,000円強で、それでも高いが、後者は何と月額3万円以上掛かり、1室の賃料まではいかないもののそれに近い金額の負担になる。
CATV会社は、ほとんどのオーナーが後者を選択しているので、後者をお勧めするということだったが、とてもじゃないがこの負担は耐えられない。

その時管理会社の担当の方が助け船を出してくれて、アンテナを設置することでそこまでの負担は必要ないと言われた。
とりあえず、前者の見積もりだけ出してほしいと依頼し、CATV会社の方には帰って頂いた。

その後、管理会社の方とこの対応について協議。
中野区は電波障害の関係で、CATVが無いと受信が厳しいようなのだが、東京スカイツリーができることで大半の障害は解消されるだろうと言うことで、アンテナを立てれば問題ないだろうということだった。
しかもおそらくはCATV会社の提案よりも安くやって頂けそうとのことだった。

CATV会社の方は、第三セクター的な会社で民間との競争に揉まれていないというのもあるのだろうが、非常に強気な営業姿勢だった。
50チャンネル無料など、単身世帯はTVをそこまでのニーズがあるとも思えず、顧客向けのアピールになるなど色々言われたが、その分賃料から引いて必要あれば各自で加入いただくスタイルの方が、喜ばれるだろうと思う。
無駄なことに費用を掛けるのは勿体ない。

管理会社さんは、この業界の裏話などもお詳しく、参考になる話が聞けた。
基本的には、この担当の方に全幅の信頼を置いているので、管理会社さんのご提案に従いたいと思う。
この方に今日同席頂いたが、私一人ではCATV会社の提案に乗っかっていたかもしれず、ご同席頂いて本当に良かった。

あと、滞納者対応の件も情報共有し、昨晩は明け渡し後即リフォームして、即刻募集開始したい旨のメールを送信したが、月内に明け渡し・即鍵交換を行い、リフォームに着手すれば、2月中旬までに内覧可能な状態にできるとのことだったので、そちらもお願いした。

管理会社の方にはかなり長時間付き合って頂き、16:30頃駅で別れた。
しかし、この物件はこの管理会社さんにお願いして、本当に良かった。
技術肌の担当の方で、インフラや工事に関する知識も豊富で、非常に頼もしい。
担当の方にも恵まれた。

また、あまり他のオーナーさんと会うことが無いとおっしゃられていたが、私は頻繁にお会いさせて頂いていることから、かなり物件に詳しくなっていただいているようで、本当に有難い。
昨年の8月の全物件の管理会社変更後、各会社さんとの繋がりを強化するように努めてきたが、お蔭でかなり募集や管理に力を入れて頂けて、本当に助かっている。

その後、母から留守電が入っていたので折り返しTEL。
実家に届いている手紙類と、食料を送ってくれたとのことで、有難い。
確定申告対応で、実家に届いている書類が必要で、来週くらいに行こうと思っていたので、本当に助かった。
車を手放して以来、実家に行くのが億劫になってしまっている。
たまには顔をださなければならない。

その後、喫茶店で、英単語と、先日購入したドラゴン・イングリッシュをやった。
後者は、英文法の勉強にもなり、表現力も付きそうで、非常にいい本だ。

18:00頃店を出て、本屋を物色。
五反田は大型の書店が4店舗もあり、非常に有難い。

その中で、ある英語勉強法の本でドラゴン・イングリッシュの英単語本も出ているのを知り、その本をBook1stで発見。
内容を見ると、これまで取り組んできたDUOや速読速聴英単語のような文脈主義ではなく、単語を1つずつ覚えていくオーソドックスな本だった。
よくよく見ると、その類の他の書籍と異なり、単語の最適な訳語と使い方が豊富で、気に入った。

文脈主義の本だと、どうしても文の流れで使われている意味ばかり頭に残り、一番重要な意味がなかなか覚えられない。
網羅的に単語を覚えるには適しているが、一つ一つの単語をしっかり身に付けるには、このドラゴン・イングリッシュの本はいいと判断して、購入した。

コンビニ・スーパー経由で19:45頃帰宅。
コンビニではいつもの酒を購入。
今日は奥さんは友人と買い物とのことで、適当に作って食べた。
またSTRONG ZEROを飲んだが、一本でちょうどいい感じに酔えるのでいい。
嫌なことをすべて忘れさせてくれる。

その後、PCにITunesをインストールし、ドラゴン・イングリッシュ二種類のCDをIPODにコピー。
代わりに、今IPODに入っていたDUOと速読速聴英単語を消去。
当面は、このドラゴン・イングリッシュ2種類に集中したいと思う。

あと、夜管理会社さんへのお礼メールと、募集担当の方に明け渡し後の募集提案依頼のメールを発信。

今日は結局確定申告向け作業ができなかった。
今日は早めに寝て、明日早朝から作業に取り掛かりたい。
書類も母が送ってくれたので明日で多分全て揃うので、可能であれば明日中に作業を終わらせて楽になりたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.23 00:22:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.