|
カテゴリ:音楽
今回 この記事を書くに当たり、何度目の挑戦なんだろう?ってくらい
なぜか失敗の連続で なかなか記事UPに至りません。 せっかく更新しようと 張り切っていたのに・・・。 Youtube貼り付けの操作のために、何度か失敗してしまい、 なかなか書き終えれずにいて、 今日で2日がかりで書いてます。 でも 負けないわ~、めげないわ~ 気を取り直して、今度こそUPしなくちゃ~。がんばるぞー!!(笑) 昨年からお気に入りの洋楽アーティスト、 Stevie Hoang その人の曲を初めて聞いたのは、 車の移動中に ラジオで偶然流れていた曲を耳にした時でした。 その歌は、ちょうどその頃にリリースされたばかりの アルバムのタイトル曲でもあって、 「All Night Long」 という曲が流れていました。 この歌に一目惚れならぬ、一聞き惚れしてしまいました。 さっそくインターネットで調べてみれば、 歌っているその人は、 アジア系の血筋をもつ、 UK出身のシンガーソングライターということでした。 そして その前年にリリースされたアルバムでデビューした当時から、 「R&B界の口コミ王子」というあだ名で呼ばれていたとか。 プロモーション、インタビュー等で映像を見てみれば、 間違いなくアジア人の顔つきをしているのですが、 生まれも育ちもUKというだけあって、流暢に英語を話していました。 うーん、なんだか不思議です。 アルバムのタイトル曲が 一番最初に耳に飛び込んできて、 お気に入りではあるのですが、 Youtubeで その人の名前で検索して いろいろ聴いていたら、 他の楽曲も気になったので CDを買いに行きました。 普通の洋楽アルバムCDよりも、若干お値打ちだったので、 そこらへんも魅力で 迷わずゲットでした。 そっちに魅力を感じるなんて、 普段買い物をしていて、 常に値段を気にしつつ目を光らせているので 主婦の感覚はぬぐえないなぁ~と 我ながら思ってしまいました(笑)。 アルバム購入後、CDを聴いてみれば、 どの曲もお気に入りで、 私的には全くハズレがなかったのには驚きました。 たいてい、1曲・2曲・・・と お気に入りの曲があって 購入に至る洋楽CDでも、 じつは ここだけの話、今まで途中で飽きてしまうことも何度かあって、 お気に入り曲しかヘビロテしないことが多かったりするのですが、 今回のアルバムは フルで聴ける本当にお気に入りの1枚となりました。 中でも、ちょっと気になる曲があるのですが・・・。 何気に聞いていると、 日本語にも聞こえなくない部分がある曲をみつけたので ご紹介しますね。 なので、今回のブログタイトルの「しっぽ」にも、 「空耳アワー」と付けてみました。 その曲はアルバムの4曲目 「More Than A Friend」というこちらの曲です。 曲が始まって、タイムのカウント数が、 57秒~59秒あたりの歌詞の部分・・・ 本当は Will you be more than a Friend 「If we took It there」 と 歌っていて、特にカギカッコ「」で歌われている部分が 日本語に聞こえてしまうのです。 そこの部分、私には英語が聞き取り辛くて そのかわり 日本語で「見つけて~」って聞こえてしまうのでした。 最初、何気に聞いていた時 全曲・全編英語の楽曲のはずなのに、 何で?って 思って耳を疑ってしまいました。 それで気になって 歌詞を見てみれば 間違いなく その部分は英文として綴られていたのでした。 でも、一度空耳で聴いてしまうと、 もう そういう風にしか聞こえなくなってしまうんですよね~。 皆さんには どう聞こえますが? 一度 試しに聴いてみてくださいね。 それは そうと 話は変わりますが、 じつはこの歌のフレーズの中で、 「Baby It's You」 という歌詞があります。 私は この歌詞を聴いて 真っ先に思い出したのは、 スタレビのアルバム「VOICE」の中の楽曲、 「Baby,It's You」でした。 それまでは、タイトルの意味なんて、 とくに意識して聞いたことがなかったのに、 歌詞の翻訳を読んで 意味を知ってからというもの、 スタレビの楽曲を聴く意識が変わりました。 洋楽の歌の世界は、いつもそうなんですが、 翻訳を読んでいると、いろんな意味で表現がストレートです。 特に ラブソングともなれば、 相手を想う気持ち、愛情表現がストレートすぎて・・・熱いです。 きゃ~、そういう意味だったのぉぉぉぉ~。ってな感じです。 この歌もまさに・・・ 「Baby It's You」=「Baby、君しかいない」 なんて直球な表現なんでしょうね。 その意味を知って、あのスタレビの曲を聴くと、 今までとは違った目線で 歌の世界が見えてきます。 意識が変わると 視線も変わるなんて、 歌に限らず、色んな事に対しても言える事だけど(と 最近知った)、 見慣れたり聞き慣れてきた事柄に対し、 新たな発見ができるのは、とても新鮮で、よい刺激にもなります。 と 話が別の方向に向いてしまいましたが、 無事にブログUPできるように、今日はこの辺でおしまいです。 お付き合いありがとうございました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 23, 2014 11:34:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事
|