現場に足を運んで●「地下通路の柱には大理石!」―JR金沢駅前のガラスドームを視察。http://www.jcp-ishikawa.com/03.10.5.htm ↑クリックしてください。ページの下の方に記事があります。 現場にいくとわかることがありますね。地下通路の柱の表面には大理石を使うようで、近くでみると、確かに化石もありました。 金沢駅前を通るたび、「ほんとうにこんなものが必要なのかなあ」と思います。ここに使うお金があるなら、お父さん・お母さんたちの願いにこたえて乳幼児医療費を病院の窓口で無料にするとか、介護保険の保険料・利用料の減額や免除の制度をつくるとか、高い水道料金を引き下げるとか、くらしを応援することに使えばいいのに、と感じました。 日本共産党は、公共事業が全部だめ、という立場ではありません。無駄な大型公共事業を削ることが必要で、学校の校舎の改修(耐震性の強化などを含め)、特別養護老人ホームの建設、生活に必要な道路の整備など、生活密着型に切り替えること、その仕事を地元の中小業者に発注することを提案しています。そのほうが、地域の経済を活性化し、雇用を増やすことにつながります。 |