922174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐藤まさゆき

佐藤まさゆき

コメント新着

 佐藤まさゆき@ Re:一般質問ができるように(09/20) 一般質問、午後の議事終了は15時55分。も…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 朝、労働者後援会のみなさんと一緒に、金沢市役所前で訴え。升きよみ党金沢市議団長も参加。

20050826タクシー宣伝2 午前、日本共産党石川県自交労働者後援会のみなさんと一緒にJR金沢駅西口、東口で訴え(写真。私の左は尾西洋子県議)。「たしかな野党 日本共産党の前進で タクシー・暮らし破壊の小泉〔構造改革〕に審判を!」の横断幕が注目をあびます。

20050826タクシー宣伝 演説を終えて拍手がおこります。

20050826タクシー宣伝握手 そして、ドライバーのみなさんお一人おひとりと握手。「頑張ってほしい」と熱い激励の言葉が返ってきます。
 ドライバーのみなさんに配られた、「新石川」2005年8月号外の中身を紹介します。
―『「もうタクシーでは暮らせない!」タクシー労働者の悲鳴があがっています。街にタクシーがあふれ、事故が急増しています。
 「競争すればサービスが良くなる」こんな理屈ですすめられた小泉「改革」=規制緩和によって公共交通の安全・安心が破壊されてきました。
 JR福知山線の大惨事の背景に民営化による競争が指摘され、航空業界でも重大なミスが続発しています。国民の命と暮らしを守るためにも「規制緩和政策の見直し」が必要となっています。
 タクシー規制緩和を推進した自民・公明、賛成をした民主党に審判を下し、日本共産党の前進で交通の安全・安心へ、国の政策を変えさせましょう。』



午後、近江町市場での宣伝。尾西洋子県議、升きよみ・近松みき子両金沢市議も同行。ハンドマイクで練り歩き、ご商売中のみなさんと握手をしながら、スポットスポットで演説。演説後拍手が起こったり、みなさんにこやかに握手に応じて下さったり。近寄ってこられ「頑張って!」と声をかけてくださる方がたくさん。「あ、ホワイトバンドしてますね」という方、「この近江町市場をよくするには、あんたらに頑張ってもらうしかない」と声をかけて下さる方・・・。
 この期待と激励にこたえたい!

<追伸>
QRコード 携帯からアクセスできるQRコードです。アクセスしてみてください。しかし残念ながら日記しか見ることができません。以下のアドレスなら、携帯からも画像抜きのホームページが見れますが、若干パケット代がかさむようです。そのことをふまえていただき、アクセスしてみてください。


http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=http%3A%2F%2Fplaza.rakuten.co.jp%2Fmasayukisato%2F&i=o+k&T_EX_FROM=&T_EX_TO=&T_EX_INC=&T_EX_INC_COL=





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月29日 15時16分28秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.