409164 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mashaの中国生活日記。

Mashaの中国生活日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Favorite Blog

めざせ電験1種!→電… dende777さん
電気の用心棒! 園川@電気管理技術者さん
電気屋ののちん日記… ののちん1974さん

Profile

Masha1977

Masha1977

2007/04/06
XML
プロ工具にDIY モンジュSHOP

直流回路の解析(テブナンを使う)。
電圧源と抵抗の直列の枝を一組として、それが2本並列接続されている。

電圧源の向きは左側:上が+で50V、右側:下が+で30V。
直列の抵抗は共に4Ω。
さらに、上記並列回路と直列に抵抗2Ωが接続された回路網。

この回路網の出力端子に可変抵抗を接続した場合の解析。
問題としては手順を追っていて、

1.出力端子を開放した場合の(並列回路部)ループ電流
2.出力端子を開放した場合の端子出力電圧
3.出力端子から見た回路網の合成抵抗
4.出力端子に負荷抵抗6Ωを接続した時の負荷電流
5.負荷抵抗を可変とした場合の消費電力の最大値

を求める問題。
1.
ループ電流を考えると、電圧源は共にループ電流と同じ向き。
ループ回路の抵抗は2つの抵抗の合計値。
よって、ループ電流は(50+80)/(4+4)=10 A

2.
ループ電流による抵抗の電圧降下を考え、それと電源電圧の差。
(補足ブログの回路を見ればわかりやすいです)
よって、10×4-30=10 V

3.
並列部分の抵抗は4Ωの並列より、2Ω。
これと、直列抵抗(2Ω)の和であるので、計4Ωとなる。

4.
テブナンの定理より、開放電圧/(回路網抵抗+負荷抵抗)
であるので、10/(4+6)=1 Aとなる。

5.
負荷の消費電力は、負荷抵抗×負荷電流^2である。
これを計算して、多項式が最大となる条件、ってのを求めると、
負荷抵抗=回路網抵抗
の条件が求まる。つまり、負荷抵抗=4Ωの時電力が最大。
この時の最大の消費電力を求めると、
4×(10/8)^2=6.25 W
となる。

ちなみに、最後。
最大となる条件~って求めましたが…、
回路網において、整合状態(負荷抵抗=回路網抵抗)の時、
電力は最大です。わざわざ計算するまでもなく。
これ使えば、若干早く解けます…。

って事で、以上。
(式のわかりにくい所は補足ブログ参照で)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/06 09:33:55 AM
[電験_理論_直流回路] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X