【服装が「かぶる」のは・・・】究極に「仲良しな証拠」かもしれない!のお話。
閲覧総数 8744
2019.12.11
|
全1372件 (1372件中 1-10件目)
カテゴリ:食事会
夕方、夫が忘年会へ出かけた。
今月、五回、忘年会があるらしい。その度に私はビクビクだ ![]() 何時に帰ってくるかもわからないし、酔い方次第では、起きとかないと不機嫌になるし、 寝ていたら起こされるし・・・罵声は飛ぶし・・困った奴だ ![]() ![]() きっと警察に頼んで私を探すかもね~なんでこんな悪(夫)と一緒にいるんだろうね。 私は、アホか、馬鹿か、猫以下か、、 ![]() 私も今日は、お花の教室の忘年会だったよ。 ワイワイ、ガヤガヤと婆会は、愉快で楽しい ![]() ![]() ホテルモントレ長崎のランチ 2200円コース ![]() 大浦海岸通りにあるおしゃれなプチホテルだ。 ![]() パティオが素敵。今日は暖かくて気持ち良かった。 ![]() レストランは、ほぼ個室。10人予約。こじんまりとしていて落ち付ける。 ![]() フランス産の赤ワインでカンパ~~イ ![]() これは私の懐 ![]() まずは前菜からスタート。 ![]() どの料理も繊細な味付け。とてもきれいだし、美味しいわ~~お皿の柄が賑やかだね。 ![]() チキンのパスタかごぼうのポタージュの選択で、私はパスタにした。 どちらも上品なお味。パンは食べ放題、ライスもオーケー。この段階でお腹いっぱいになってきた。 ![]() 魚料理、料理の説明があるけど、耳に入らないくらい、ペチャクチャだ。 ![]() 肉料理は、柔らかい牛ステーキ。キノコソースが甘くなくちょうどいい。 かぼちゃは甘いし、長いもの焼き野菜もソースに良く合う。納得のおいしさ。 場所を移動して、お楽しみのケーキバイキング。 ![]() 甘いものを控えている私でも、安心?して食べられるくらいの甘さ。 チョコフォンデューは大好き。アイスも4種類食べたよ。 おばちゃんパワーさく裂 ![]() ![]() バイキングだものね~何度もお皿を替えて、食べなきゃ、損、損ってねっ ![]() これで、2200円って、コスパ最高 ![]() ![]() ![]() 口が肥えてる?おばさまたちも満足してた。ホッだね。 主催する私は、いつも悩むんだ ![]() ![]() 話し足りなくて、2次会へゴー、、、は無しよ。お腹パンパンだもの。 皆でぞろぞろと水辺の森公園を散歩 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいから、皆と一緒にいたいから、お花の教室は止められないの。 素敵な人たちばかり。70過ぎの方たちからは、困った時は、いっぱいアドバイスをもらえるし、 おばあちゃんの知恵袋的な事も、教えてもらえる。大事な先輩方に感謝 ![]() 今日は、大切な時間を共にしていただいて、ありがとうございました。
2019.12.10
カテゴリ:楽しい園芸
今日も暖かくて良い天気。今週は暖かい日が続くみたいよ。
やっとネモフィラの芽が出てきた。 ![]() 待ちに待ったよォ ![]() 大好きなブルーの顔を想像するだけでワクワク ![]() マラコイデスは苗から育てているけど、小さな花芽が付いているよ。 ![]() なんか嬉しいね~~ バラも良く咲いてくれている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の暖かい日差しを浴びて輝いているわ。 プリンセスモナコや紫雲は、蕾が付いているから、当分の間楽しめそう。 青空に良く映えている。きれい~大好き ![]() ![]() 大好きなブルー系の花。なかなか木が大きくならないけど、蕾もたくさんつけている。 華奢だけど、どうしたらいいんだろ?栄養不足? バラを育てるのは、楽しい。色々考えるのが面白い。面倒なんて考えたことない。 今月は、疲れがピークになったりして体調壊したけど、もう大丈夫だい ![]() ![]()
2019.12.08
カテゴリ:フラワーアレンジメント
注文のお正月のプリザのアレンジメント。
![]() ピンクのカーネーションとパープルのアスターがメインだ。 器も素敵! ![]() 6個注文品を作り終えたよ~ 来週もまた、違う花材でお正月の作品作らないといけない。 水引は先日作り終えたから、今日はまゆ玉?っていうのかな?それを作った。 ![]() 百均で材料を揃えた。大小の赤と白の発泡スチロールでできた玉に、折り紙を貼った。遠目だと縮緬に見 えるね。なんとなくめでたい感じがするでしょ。アレンジにとりいれるつもりなの。 もうひとつの手仕事。 以前使用していたラビットの帽子。 安物だったから、毛が外れていたりして、捨てよう―って思っていたけど、、もったいないなーって事で 編み込んでいた毛を外して、作りなおした。 ![]() 久しぶりの編み物。すきだな~ ![]() 夫のセーターは殆ど私の手編み。重たい愛情だったろうね ![]() ![]() 出来上がり~~これでかぶれるわ。少し小さくなったけど、伸びるからね。 ![]() 暖かいー。ヤッタ― ![]() そう言えば、洋服も作るのが趣味だったの。 ス―ツを作ったら、余り布で帽子も作っていた。 夫の背広の下に着るベストを作り、同じ布でネクタイも作っていたっけ、、、懐かしい ![]() 若い頃は、身体が悪い割には色々な事に挑戦していたのね。 やればできる ![]() ![]() 子供だけは、作れなかったけど ![]() ![]()
2019.12.07
カテゴリ:フラワーアレンジメント
昨日は大好きなレッスン日だった
![]() 皆さんと、ケタケタと笑いながら、とりとめのない話をしながら、お花を生ける、、大好きな時間だ。 そして忘年会の打ち合わせもね ![]() ![]() 今回もプレゼントを頂いたよ。 ![]() 天皇陛下のパレードを見に東京へ行ってきたそうだ。 きれいにデコられているミニケーキ。美味しそう~ ![]() ![]() 東北出身の生徒さんからりんごときりたんぽとそばをいただいた。 13個もあり、ずっしりと重い。きりたんぽ、食べたことないから、嬉しいわ。 いつもありがとうございます。大切にいただきます。 ![]() 先日は、夫がゴルフでリンゴをゲット。 ![]() リンゴだらけになった ![]() 畑友へ早速、おすそ分け。 仕事帰りに、畑の様子も見てきた。 ![]() 白菜もキャベツも巻きだしてきている。 ![]() ブロッコリーには、まだ蕾が付いていない。ぼちぼちだね。 ![]() 期待大のロマネスコ。ネットを剥いだからねっ!のびのび育ってね。楽しみな野菜だ。 大根等も順調に育っている。スーパーでもう買わなくて良いかも。 ![]() ピーマンが寒そうに育っていた。どうしようー?、頑張れるだけ頑張ってもらおう。 油炒めにしたら、柔らかくて美味しい。まだまだいけそーだ。 サラダ用に水菜も採ってきた。シャキシャキ、パリパリと美味い ![]() 収獲は楽しみだけど、この寒さだと畑仕事どうしよう?・・・・不精でしょ ![]() 今朝だって10度にもなってないのよ。寒いと腹が立たない?? 雑草抜きと肥料入れをしなきゃッて思いつつ、帰って来た。
2019.12.05
カテゴリ:映画鑑賞
膀胱炎に罹ってから、何だか身体がだるい感じというか、仕事にも追われていて頭がパニック状態だった。
今日の公民館講座と12月にもう一つの講座、そして私の教室三回で、今年の仕事は終了。 気分転換に夫を誘って、昨日は映画を見に行ったよ ![]() 今一番人気の”アナと雪の女王2”ディズニー映画だ。 ![]() 興行収入一位だけあるね~面白かった ![]() 3Dアニメと2Dの自然の世界。映像がお見事としか言いようがないわ~。 テンポが速いので、もう一度物語を確かめたい気持ち。 やがてWOWOWできっと放送されるはず。もう一度見たい映画だ。 最初のアナ雪にも感激して、ビデオも持っているのよ。 おおいに気分転換になった。頭と体がリセットされていい気分。 ランチは海鮮丼のお店。はな乃さん。初めてのお店。 ![]() ![]() ![]() ![]() 親子どんぶり。細切れの鶏肉がたくさん入っている。味付けはしっかりしていて、美味しい。 ![]() 夫はカツ丼。 ![]() たっぷりと卵が乗っていて、カツが見えないね。 昼間から海鮮は生臭そうで食べる気がしなかった。丼物で正解。 またリピしたくなるお店だった。 ![]() 来年早々の楽しみ、ましゃが出ている映画”ラストレター”が上映されるのよ。 ひげは似合ってないけど、会えるのが楽しみ。またヤキモチをやくようなラブストーリーだ。 ましゃに会う時は、20代の私だ、、、なんて厚かましいのって思わないでね~。 映像の中で恋をしているだけ、いくつになっても恋はしていたいもの。
2019.12.03
カテゴリ:楽しい園芸
今朝も寒かったね~
陽が射すと暖かいんだけど、日陰になると震える寒さ。うんざり ![]() 最低温度が10度を切ったので、大好きなインパチェンスを温室へ入れた。 温室と言っても、夫の手作り。もっと丁寧に作ってくれればいいんだけど・・ちょっと不満 ![]() ![]() 前面のドアは、イノシシ除けの網にビニールを張っている。ガムテープがべたべた ![]() ![]() こっちも百均の網を張って、ガムテープで貼っているのよ。 ガムテープが好きな夫 ![]() 寒さを防いでくれればいいかって思うけど、、見てくれが悪いよね~文句は言えないから、我慢 ![]() 花をカットせずにそのままにしているから、どうなるかしら? 気が向いたらカットしよう― 今日は、いつもの病院へゴー ![]() お昼のランチは、やっぱりラーメン。 ![]() 二軒、ラーメン屋を廻ったけど、どちらも店休日。なかなか新しいお店に縁が無い。 だからいつもの中華屋さん。 ![]() とろみたっぷりの五目汁そば 700円 コートを着たまま食べたら、汗をかいてしまった。とても美味しいわ~ハッピー ![]() 寒い日は麺類に決まりだね。 ![]() その後母に会いに行った。ポインセチアの鉢植えを持っていったら喜んでくれた。 ホッだね~ ![]() ![]()
2019.12.02
カテゴリ:フラワーアレンジメント
今日は震えるくらいの寒さ。陽もささず、冬の天気だった
![]() ![]() やっとビオラが顔を見せた! ![]() 八月の終わりに撒いた種。やっと花が咲いた。ホッだね ![]() 例年クリスマスリースを作っているのよ。 今年は簡単に作ってみた。 ![]() ![]() ベースのヒムロ杉は生だけど、ドライでも ![]() 何だか寂しいね~まっいいか~~玄関のガラスドアにはちょうどいいかな。 今週は、クリスマスを通り越してお正月の講座が待っている。 ![]() お正月のアレンジに使う水引を35本作ったよ。指が痛くなった ![]() 参加者が多いのは嬉しいけど、2時間のレッスン時に作っていたら、時間オーバーするからね。 時間に追われている感じ。頭が時々パニックになるわ ![]()
2019.12.01
カテゴリ:楽しい園芸
今朝はポカポカ陽気~~12月に入ったのにね、嬉しい
![]() 天気予報だと ![]() ![]() 昨日は一仕事してきたよ。今朝は足腰が筋肉痛。 夫所有の土地が、稲佐山のふもとにあるのよ。 義父からもらった負の遺産、金食い土地だ ![]() 草や木がぼうぼうに生えていて、年に何回か刈らないといけない。近所迷惑になるからね。 昨日行ったら、足の踏み場もないくらいに竹や雑草、荒れ地になっていた。もう~うんざりだ ![]() 夫は鋸、剪定鋏で作業。私も鋏と手でむしり取り作業。一時間しか耐えられない ![]() 最後は、濃くといた除草剤を撒いて帰ってきたよ。何か腹が立つ仕事だ ![]() その後マイガーデンへゴー ![]() ![]() 小蕪はまだ小さいけど、少しばかり収獲。酢の物にしたよ。葉っぱはスパゲッティにいれた。 ![]() 柚子は一個しか成ってなかったけど、傷が無くとてもきれいな肌だ。四年目でやっとだね―。 柚子は、あなたは柚子よって言わないと実をつけないって聞いたことがあったの? 畑友の80歳のおばあちゃんが言っていた。嘘かほんとが分らない話だけど、 一応信じて、春ころからあなたは柚子よ、間違わないでねって言いつつ育てたの。 え~~~って感じだけど、上手くいったね―信じる者こそ救われた ![]() ![]() シークワァーサーも三個だけ。これは少なすぎだ― ![]() レモンは20個以上実った!ヤッタ― ![]() ![]() 来年も期待しようー。 我が家の畑はホッとするね。むかつく土地には行きたくないって叫びたい。
2019.11.30
カテゴリ:我が家の金魚たち
先日から金魚がほしいって言っていたお花の生徒さん。
レッスンが始まる前にお家へ届けた。 11匹をプレゼントしたよ。 庭のリフォームをしたら、金魚が一匹になってしまったらしい。何故だかは聞かなかったけど、 死んだのかなー?。 ![]() 広ーい中庭が素敵。和の雰囲気。山の水を引いて水路みたいな池になっている。 我が家の水槽で窮屈に育っていた金魚たち。伸び伸びと泳いでいた。 ![]() 元社長さんのお宅だものね、ご立派な庭園 ![]() 優しい生徒さんだから(74歳のご婦人)、喜んでもらってこちらも嬉しいわ ![]() 久しぶりに里子に出した。まだ二歳魚だから長生きするだろうね。 母の施設へ出かけたら、クリスマスモードになっていた。 ![]() 百均のオーナメントをセンス良く飾ってあった。 文化祭も行われていた。 ![]() 手編みのセーターや帽子、折り紙とか絵画、、デイサービスの方たちの作品も展示されていた。 どの作品もお上手。見ごたえあるわ~。 ![]() 母が書いた毛筆も展示されていた。 良い施設だわ~~スタッフの人たちも優しいし、心遣いも嬉しい。 家に帰れるはずが無い母。ず――と、この施設で暮らせるといいね。
2019.11.28
カテゴリ:外食
昨日のお昼は浜勝へゴー
![]() 久しぶりに行ったら、ランチのメニューが変わっていた。 ![]() 海老フライとチキンカツのセット 690円 エビはさくさくで美味しいわ~衣も薄着だし、エビの味もしっかりしている。 チキンはいつものように柔らかくて美味しい。 浜勝は、安定の美味さで裏切らない。だから老舗として長く続いている。 夫はチキンと豚カツのセットで750円 オランダカツも注文。 ![]() 大食いの夫がみそ汁だけお代わりしていた。 いつもだとご飯も漬け物もキャベツもおかわりしていたのに、、、病気 ![]() ![]() 夫の咳が三カ月続いている。午前中に病院へ行き別の薬(漢方薬)をもらって帰って来た。 三か所、病院をかえたけど、原因が分らない。だから治しようがない。 咳では死なないよって(なんか変?)元気づけているけど、苦しそう。。。 鬼嫁の私は、(もう~~うるさ~~イ ![]() ![]() ![]() 言わないけど思ってしまう。咳こんだら止まらないのよ。音が大きい ![]() アレルギーの検査で血を採られたって言ってたから、昨日の病院はちゃんと調べてくれるようだ。 どうでもいいから、この咳を止めてくれーーって先生に怒鳴って帰って来たらしい。 ![]() ![]() 全1372件 (1372件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|