残りの人生を楽しく!

2019/10/12(土)16:20

大掃除の季節

今日も長崎は良い天気。台風の影響か、昼からは風があり、曇り空になってきた。 全然関係のない場所にも影響が出ているくらいだから、今回の台風がいかに大きいかが分る。 大きな被害が出ませんように。。死者が出ませんように・・祈ることしかできない。 先日から、床がざらざらとして、素足では歩きたくなくなっていた。 空気が乾燥しているし、雨も降らないし、リビングのサッシは、開けっぱなしだし、、、 土埃が舞って当たり前だよね。それにルイちゃんは素足で外をウロウロしたり、ごろりんしたり、 家の中へ土を持ちこんでいる。 久しぶりに、使う掃除機だ。 中国製で、多分通販で買ったものかな―?もう忘れたわ。五、六年前に買った? 水を入れて、先端にモップをつけて、100度で消毒して床を拭くって言うものだったかしら? 装着して、いざモップをかけだすと、すぐ外れる。二種類のモップがあるけど、拭けないのだよぉー。 こんな具合に、ひもで縛って床や畳を拭いた。これだけでストレスだ 一時間もかかって、拭き掃除を終えた。もうフぅ~~だ。 這いつくばって、雑巾をかけた方が早かったかもね。 素足で歩いたら、気持ちが良いこと。きれいになった。苦労したかいがあった。 まめに掃除をしていたら、こんな感激もなかったかも、、考え方も不精な私、はっはっはぁー 10月は大掃除の季節。一階の窓も拭きあげた。寒くなる前に済ませなきゃね。 トレニアのビロードのようなピンクの花。庭には四種の色のトレニアが咲いている。 挿し枝をして、花はカットした。あまりにもかわいいから、飾っている。 11月までは咲き続けてくれる大切な花だ。 今日は何だかバタバタしたね。母の病院へも出かけたしね。 母の様子が気になりながら、帰って来た。台風もだけど、母も心配

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る