|
カテゴリ:楽しい園芸
今日は一日雨の予報
![]() 栃木、群馬の山に、雨をあげたい気持ちです。大雨が降らない限り、山火事は、終息しないので? 人間の力には、限界があります。、思うようにいかないのも自然ですね。 クリスマスローズに、二番目の花が咲きました。 ![]() 一番目の花は、グリーンに変化して、種をつけています。 ![]() 多分切ったほうがいいのかも、わかっているけど、二色がきれいだからそのままにしています。 やがて地植えにする予定です。上手く育てられるか心配です。 ![]() 一か所の水仙が満開になりましたが、南の方角に向いていますが、一輪だけ、北を向いています。 どこの世にも、へそ曲がりはいるものね。 ![]() この場所のは、リップがクリーム色。同じものだけど、楽しいです。 ![]() ![]() 畑のサクランボの木。五分咲きぐらいかな。今年もたくさんのサクランボを期待しよう ![]() ![]() ![]() 剪定をし過ぎて、木が小さくなりました。こちらも五分咲き。 アーモンドは剪定を間違って、接ぎ木を大きくしてしまいました。馬鹿だなー。 ![]() アーモンドの木を切ってしまい、一生待っても花は咲かないから、全てカットしよう。 そういうこともあるさ~~ ![]() 一日雨の日、どうやって過ごそうかなー?
[楽しい園芸] カテゴリの最新記事
びっくり~
さくらんぼやアーモンドの木もあったのですね。 さくらんぼ💓 高くて買えない国産サクランボですね👍 実りが楽しみですね。 スイセンの花の香り大好きです。 私のようなへそ曲がりさんがいるようですね(* ´艸`)クスクス なんだか嬉しい写真と文章に癒されました(^^♪ (2021年02月26日 14時13分18秒)
クリスマスローズに全然違う色の花が咲くなんて、あるのですね。
大切にした方がいいのではないですか。 サクランボがたくさんなるといいですね。水仙もきれいです。 (2021年02月26日 14時51分56秒)
こんにちは~
クリスマスローズの花 赤と白 一株から咲いているのですか? 種が出来ていたら、種取して蒔かれたら~ 八重咲の花が綺麗ですね 今年は八重咲は一つも咲かないのですよ。 やはり難しいです 三月に入ったら地植えにしようかと思っています。 サクランボとアーモンドの花 実が生るのが楽しみですね。 (2021年02月26日 16時00分07秒)
一本のクリスマスローズに、グリーンとピンク、珍しいのですか?
初心者だから、普通だと思っていました。 アーモンドは、桃のような花なのですが、今年は無理のようです。 (2021年02月27日 08時29分10秒)
rabbeeさんへ
へっ?ラビさんはへそ曲がりですか。そうは思えませんよ。 サクランボは二本植えていて、毎年大量に赤い実をつけてくれます。 メチャ、甘くておいしいですよ。 今年は、アーモンドは無理です。 (2021年02月27日 08時31分34秒)
ごねあさんへ
初挑戦のクリスマスローズです。老いた花はグリーンに変わるのでは? もし、珍しいことだったら、大切にしないといけませんね。 毎年、サクランボは楽しみです。美味しい実をつけてくれます。 (2021年02月27日 08時34分56秒)
そうなんですけど、珍しいのかしら?
クリスマスローズは初挑戦なので、そんなもんだと思っていました。 地植えにして、種を取りたいと思います。 アーモンドは無理だと思いますが、サクランボは期待できます。 毎年、たくさんの赤い実をつけてくれ、美味しいですよ。 (2021年02月27日 08時38分48秒)
★spoon★さんへ
アーモンドの木、様子を見ないとわかりませんね。今年は花がついていません。 サクランボは、大丈夫だと思います。 クリスマスローズの八重のピンク、とても気に入っています。 (2021年02月27日 08時41分33秒) |