越谷市増森(ましもり)のやまたけちゃんのブログ
カテゴリ未分類0
食事(ラーメン)788
食事(生・インスタント麺)407
食事(インスタント麺・ペヤング)64
食事(インスタント麺・カップヌードル)63
食事(インスタント麺・日清のどん兵衛)63
食事(インスタント麺・マルちゃん)113
食事(インスタント麺・銘店伝説)11
食事(鰻)137
食事(弁当)435
食事(蕎麦)182
食事(惣菜・おつまみ)641
食事(刺身)373
食事(うどん)72
食事(餃子)157
食事(ハンバーグ)63
食事(カレーうどん、そば、ラーメン)48
食事(海鮮丼・ちらし寿司)115
食事(炒飯・チャーハン)190
食事(ファーストフード)11
食事(和食)324
食事(寿司)504
食事(焼肉・ステーキ)61
食事(カレー)121
食事(フライ・唐揚げ)256
食事(天ぷら)87
食事(コロッケ)151
食事(メンチカツ)88
食事(とんかつ)31
食事(パン)718
食事(パン・スナックサンド)125
食事(パン・ランチパック)135
食事(パン・コッペパン)23
食事(牛丼)35
食事(洋食)93
食事(かつ丼)7
食事(焼きそば)56
食事(レトルトカレー)77
食事(納豆)42
食事(中華まん)94
食事(中華)130
食事(春巻)21
食事(駅弁)6
食事(ハンバーガー)59
食事(ワンタン)14
食事(なまず)19
食事(天丼)15
食事(お好み焼・たこ焼・ピザ・もんじゃ)106
食事(おにぎり)96
食事(やきとり)136
食事(インスタント食品)9
食事(その他)248
酒(日本酒)433
酒(ビール)305
酒(ハイボール)93
酒(焼酎)45
酒(チューハイ・サワー)131
酒(ウイスキー)68
酒(その他)36
酒(居酒屋)90
歴史同好会(寺社仏閣巡り)453
歴史同好会(御朱印)206
歴史同好会(力石:ちからいし)250
歴史同好会(道路元標)96
歴史同好会(越谷市)18
歴史同好会(城・館・砦)67
歴史同好会(富士塚)18
歴史同好会(板碑)(石仏)(庚申塚)47
歴史同好会(古墳)6
歴史同好会(地図・写真)3
歴史同好会(その他)316
スイーツ・デザート(プリン)250
スイーツ・デザート(ケーキ)301
スイーツ・デザート(せんべい・おかき・あられ)315
スイーツ・デザート(アイス・かき氷)267
スイーツ・デザート(だんご)209
スイーツ・デザート(シュークリーム)214
スイーツ・デザート(どら焼き)193
スイーツ・デザート(ヨーグルト)141
スイーツ・デザート(たい焼き・大判焼き・今川焼き)65
スイーツ・デザート(ようかん)46
スイーツ・デザート(和菓子)142
スイーツ・デザート(まんじゅう)115
スイーツ・デザート(くずもち)33
スイーツ・デザート(大福)82
スイーツ・デザート(桜餅・かしわ餅・草餅)18
スイーツ・デザート(パイ)77
スイーツ・デザート(チョコレート)174
スイーツ・デザート(エクレア)29
スイーツ・デザート(ドーナツ)47
スイーツ・デザート(カステラ)47
スイーツ・デザート(ゼリー)36
スイーツ・デザート(クッキー・ビスケット・サブレ・ラスク)166
スイーツ・デザート(焼菓子)201
スイーツ・デザート(芋けんぴ)80
スイーツ・デザート(生洋菓子)64
スイーツ・デザート(その他)167
駄菓子・スナック菓子(チップス)196
駄菓子・スナック菓子(ベビースター)95
駄菓子・スナック菓子(うまい棒)43
駄菓子・スナック菓子(キャラメルコーン)36
駄菓子・スナック菓子(チョコボール)50
駄菓子・スナック菓子(ポップコーン)26
駄菓子・スナック菓子(プリッツ・ポッキー)56
駄菓子・スナック菓子(じゃがりこ)49
駄菓子・スナック菓子(ラムネ)71
駄菓子・スナック菓子(ふがし)10
駄菓子・スナック菓子(ブラックサンダー)35
駄菓子・スナック菓子(その他)235
缶詰(焼き鳥)20
缶詰(さば缶)39
缶詰(鯨)6
缶詰(その他)37
飲み物(甘酒)82
飲み物(ジュース)71
飲み物(炭酸水)54
飲み物(エナジードリンク)61
飲み物(カルピス)34
飲み物(シェイク)25
飲み物(ご当地サイダー)15
飲み物(その他)175
お出かけ(博物館・美術館・資料館・水族館・動物園・展覧会)108
お出かけ(道の駅)5
お出かけ(工場見学)14
お出かけ(その他)269
越谷市188
吉川市9
記録324
映画101
温泉・銭湯39
スポーツ観戦14
DIY24
地域活動570
自動車151
ガチャガチャ14
自衛隊7
鉄道52
道路12
家電製品27
絵葉書18
献血81
マスコットキャラクター14
マンホールカード・歴史カード15
飛行機8
バス12
猫・ネコ・ねこ85
生き物58
金魚・メダカ・えび45
木・花・果樹204
予備0
全48件 (48件中 1-48件目)
1
【食べた日:2024年(令和6年)12月18日(水)】 ※ 公式HPより 国内グループ工場製造のオリジナル商品!自信を持って「安全・安心」と「おいしい」をお届けします! カツオだしと野菜の旨みがきいたちょっと辛口のカレーうどんの素です。 湯煎や電子レンジで温めてうどんにかけるだけで、カレーうどんが簡単に出来上がります。300gと量もたっぷりで、食べごたえも十分。 水やだし汁で薄めてお好みの具材を加えればカレー鍋に!アレンジもお楽しみいただけます。1袋3パック入り。 ※ おとなの大盛カレーうどんの素(3個入)
2024年12月18日
コメント(0)
【食べた日:2024年(令和6年)7月14日(日)】 ※ 公式HPより 和風だしをきかせ、厳選したカレー粉で薫り高く仕上げました。あげ、きのこ入り。 ※ カレーうどんの素 関西風
2024年07月14日
【食べた日:2024年(令和6年)7月6日(土)】 今日の遅めのランチが、はじめての食事 ※ カレーうどん(1,155円)+麺大盛り165円
2024年07月06日
【食べた日:2024年(令和6年)6月23日(日)】 ※ 公式HPより 出汁を加えた和風のカレーうどんの素に仕上げました。 ※ トップバリュ 和風だしのきいたカレーうどんの素
2024年06月23日
【食べた日:2024年(令和6年)5月2日(木)】 ※ 公式HPより 出汁にこだわって、日高昆布に加えて厚削りの鰹節、花鰹と2種の鰹節を使って風味よく仕上げています。 ※ 期間限定 肉カレーうどん(650円)※ たぬき肉カレーうどん※ 本当のお目当ては、上州おきり込みうどんを食べに来ました。 〈なごみ屋(群馬県高崎市下大類町1258:高崎市総合卸売市場 株式会社内)〉
2024年05月02日
【食べた日:2023年(令和5年)12月16日(土)】 ※ 和風カレーうどん(並)(490円)
2023年12月16日
【食べた日:2023年(令和5年)5月19日(金)】 ※ 公式HPより 和風だしをきかせ、厳選したカレー粉で薫り高く仕上げました。あげ、きのこ入り。 ※ 関西風味 カレーうどんの素〈はち食品株式会社〉
2023年05月19日
【食べた日:2022年(令和4年)10月5日(水)】 ※ カレー南蛮そば(800円) 〈まるか家:埼玉県越谷市大成町2-293-1〉
2022年10月05日
【食べた日:2022年(令和4年)7月29日(金)】 ※ カレー南蛮そば(820円) 〈そば処 更科:埼玉県越谷市蒲生寿町17-5〉
2022年07月29日
【食べた日:2022年(令和4年)1月22日(土)】 ※ 公式HPより かつおだしにスパイスをきかせ、牛肉やたまねぎの具材のコクをプラスした和風カレースープに、強いコシと、もちもちした食感のさぬきうどんを合わせた本格カレーうどんです。通常よりも短く、汁はねしにくい麺を使用しています。 ※ 讃岐麺一番 カレーうどん
2022年01月22日
【食べた日:2022年(令和4年)1月19日(水)】 ※ カレー南ばんそば(710円) ※ タオル、大活躍! 〈長寿庵:埼玉県草加市柿木町1541-6〉
2022年01月19日
【食べた日:2021年(令和3年)11月23日(勤労感謝の日・火)】 今日の朝食 ※ 鶏肉の和風カレー うどん・そば(590円) ※ 無料トッピングのカレーコロッケで、カレー×カレー 〈山田うどん 柿木店:埼玉県草加市柿木町745-1〉
2021年11月23日
【食べた日:2021年(令和3年)10月31日(日)】 休日出勤のランチ ※ カレーうどん(800円) 〈米むら 東越谷店:埼玉県越谷市東越谷7-23-1〉
2021年10月31日
【食べた日:2021年(令和3年)10月30日(土)】 ※ 公式HPより 生タイプうどん麺に、かやく入り粉末スープが付いているスパイシーなカレーうどんです。常温保存可能で冷蔵庫のスペースも気にする必要はありません。 チキンの旨味と野菜のコク、鰹だしの風味を効かせ、厳選されたスパイスが醸し出す香り豊かなカレー粉を使用。 濃厚で深みのあるブラックカレーうどんに仕上げました。 ※ 五木庵 ブラックカレーうどん ※ 賞味期限切れ
2021年10月30日
【食べた日:2021年(令和3年)10月9日(土)】 松伏ふるさとカレースタンプラリー2021 4店舗目 ※ 昔ながらのカレー南蛮うどん(750円) ※ すごい盛り※ チーズがついてました ※ すべてをトッピング ※ チーズカレー※ お肉もたっぷり※ あれ、つけ歯がとれちゃた※ 完食(3辛) 〈まるか家:埼玉県松伏町松伏369-6〉
2021年10月09日
【食べた日:2021年(令和3年)10月2日(土)】 松伏ふるさとカレースタンプラリー2021 1店舗目 ※ 公式HPより 「松伏ふるさとカレー」について 松伏町は、国内初の純国産カレー粉の製造に成功し、日本にカレーやスパイスを普及させたエスビー食品(株)の創業者、山崎峯次郎氏の「ふるさと」です。今年度も、カレーを活用して「カレーのまち」として松伏町を町内外へPRすることで町の認知度向上、魅力の発信を行います!! ※ カレー南ばんそば(760円) 〈司庵そば処:埼玉県松伏町松伏2431-1〉
2021年10月02日
【食べた日:2021年(令和3年)7月22日(海の日・木)】 ※ あの人が!超ベタ惚れカレーのうどん(418円) 〈スシロー 三郷彦糸店:埼玉県三郷市彦糸2-134-1〉
2021年07月22日
【食べた日:2021年(令和3年)7月16日(金)】 早朝カレーうどん ※ カレーうどん(450円) 〈なすび:埼玉県八潮市4中央-4-19〉
2021年07月16日
【食べた日:2021(令和3)年3月5日(金)】 夜食にカレーうどん ※ 味麺工房 カレーうどん(2食入)
2021年03月05日
【食べた日:2021(令和3)年1月23日(土)】 ※ カレーうどん※ カレーうどん10辛 〈くら寿司 越谷レイクタウン店:埼玉県越谷市レイクタウン5-1-1〉
2021年01月23日
【食べた日:2021(令和3)年1月4日(月)】 今日が仕事始め 夜食を食べに来ました。 ※ 公式HPより スープとうどんが絡み合う、創業時から人気の一品。 その華麗(カレー)なる美味しさを、ぜひ一度。 はなまるうどんが誕生した頃から大人気のカレーうどん。ゆでたての麺につけだしを入れてカレーをかけたはなまるのオリジナルメニューです。一号店の店長のおうちのカレーレシピが元になっています。トッピングで半熟たまごやお肉をプラスする多彩なアレンジもお楽しみいただけます。 ※ カレーうどん(460円)〈讃岐うどんのはなまるうどん 越谷レイクタウン店:埼玉県越谷市大成町3-141〉
2021年01月04日
【食べた日:2020(令和2)年12月11日(金)】 なにげに始めた、夕食カレーうどん生活、3日目 ※ 和風カレーうどん(690円→190円)
2020年12月11日
【食べた日:2020(令和2)年12月10日(木)】 なにげに始めた、夕食カレーうどん生活、2日目 ※ カレーうどん 自家製揚げたてコロッケ付き!(540円)※ 大量の七味唐辛子投入※ クーポンサービスの特製春巻き〈山田うどん 増林店:埼玉県越谷市花田2-22-5 〉
2020年12月10日
【食べた日:2020(令和2)年12月9日(水)】 株主優待券でいただきました。 ※ 新カレーうどん 並(590円→90円)
2020年12月09日
【作った日 2020(令和2)年9月6日(日)】※ 公式HPより 野菜とチキンの旨味とコクをプラスしたスパイシーなこだわりのカレースープが、生タイプのうどんとよく合います。※ 五木庵 カレーうどん
2020年09月06日
【食べた日 2020(令和2)年8月16日(日)】※ カレー南ばんそば(760円)〈手打ちそば うなぎ 大むら 新田店:埼玉県草加市金明町228-2〉
2020年08月16日
【食べた日:2016年(平成28年)8月3日(水)】 過去の写真から ※ カレー南ばんそば(800円) 〈なかだ:埼玉県吉川市吉川1-14-8〉
2020年08月03日
【作った日 2020(令和2)年7月30日(木)】 おっと、また賞味期限が切れちゃった。 さっそく、夜食に作ってみよう。※ 公式HPより かつおだしがきいた和風だし仕立てのカレーうどんです。おいしさ長持ち、常温で100日間保存可能です。※ 長持ち麺 和風カレーうどん(94円)
2020年07月30日
【食べた日:2016年(平成28年)7月10日(日)】 ※ カレーうどん(700円) 〈そば處 やなぎ家:埼玉県越谷市増森1894-5〉
2020年07月10日
【作った日 2020(令和2)年6月12日(金)】 今晩の夜食はカレーうどん※ 公式HPより だしのきいたカレーつゆで煮込んで食べる「カレーうどん」。 北海道産小麦粉を使用した滑らかでコシのあるうどんを、かつお節のだしがきいた旨味のあるそばつゆとカレーの素で煮込んでお楽しみください。※ おそば屋さんのカレーうどん
2020年06月12日
【食べた日 2020(令和2)年5月18日(月)】 本日のテイクアウトランチ※ カレーうどん(並)(490円)〈丸亀製麺 東越谷店:埼玉県越谷市東越谷8-102-2
2020年05月18日
【作った日 2020(令和2)年5月17日(日)】 今日の朝食※ カレーつけそば 小ライス
2020年05月17日
【作った日 2020(令和2)年5月11日(月)】 今日の夕飯はカレーライス なので、カレーうどんにしてみました。 みりんが効いたうどんつゆと合わせてみた。
2020年05月11日
【食べた日 2020(令和2)年4月23日(木)】 ※ 公式HPより 職場で、お昼の出前。 前回は、カレーうどん(小)(500円)だったので、今回は普通盛。※ カレーうどん(550円)〈藤よし:埼玉県越谷市越ヶ谷2-8-15〉
2020年04月23日
【作って食べた日:2020(令和2)年4月4日(土)】 お家でつくってみました。 ※ カレーうどん
2020年04月04日
【作った日:2020(令和2)年3月9日(月)】 今日は、ほうれん草(あまりもの)、鶏肉(あまりもの)、S&Bのおいしいカレー、たまごの、カレーうどん
2020年03月09日
【食べた日:2019(令和元)年12月19日(木)】※ カレー南蛮そば(799円)〈天狗 吉川店:埼玉県吉川市保1-14-14〉
2019年12月19日
【食べた日:2019(令和元)年11月18日(月)】※ 公式HPより 杉戸農業高校の生徒さんと一緒に開発したテレビや新聞等でも紹介された人気メニューです。※ たまふわ杉農カレーうどん(880円) 〈杉戸天然温泉 雅楽(うた)の湯:埼玉県杉戸町杉戸2517〉
2019年11月18日
【食べた日:2019(令和元)年9月21日(土)】※ カレー南蛮うどん(700円)〈まるか家:埼玉県越谷市大沢3223-10〉
2019年09月21日
【食べた日:2019(令和元)年7月23日(火)】※ つけカレー十割そば(820円)〈自然派レストラン蕎麦旬(しゅん):埼玉県三郷市ピアラシティ2-1-3〉
2019年07月23日
【食べた日:2019(令和元)年5月15日(水)】※ カレー南ばんそば(900円)〈翁庵:東京都台東区東上野3-39-8〉
2019年05月15日
【食べた日 2019(平成31)年4月7日(日)】※ カレー南蛮うどん(700円)〈そば處 やなぎ家:埼玉県越谷市増森1894-5〉
2019年04月07日
【食べた日:2019(平成31)年1月9日(水)】※ カレー南蛮うどん(650円)〈朝日屋:埼玉県越谷市東柳田柳田町4-13 〉
2019年01月09日
【訪問日:2018(平成30)年10月18日(木)】※ カレー南ばんそば(700円)〈手打そば 津軽:埼玉県松伏町大川戸952-2〉
2018年10月18日
【食べた日 2018(平成30)年6月23日(土)】※ ばりうまカレーそば中辛大盛(830円)※ 唐揚げタルタル丼(580円)〈春日部温泉 湯楽の里 お食事処「本家さぬきや」:埼玉県春日部市小渕105-1〉
2018年06月23日
【出前日 2018(平成30)年2月21日(水)】職場で、お昼の出前。 近所の食堂のランチ。なにげに、藤よし、はまってます。※カレーうどん(小)(500円)〈藤よし:埼玉県越谷市越ヶ谷2-8-15〉
2018年02月22日
【訪問日 2017(平成29)年12月29日(金)】 ひとりぼっちで、春日部温泉へ。お風呂の前に、激辛カレーうどんを食べた。大汗かきました。駐車場も完備です。 ※カレーうどん激辛(680円)〈本家さぬきや 春日部温泉 湯楽の里:埼玉県春日部市小渕105-1〉
2017年12月29日
【食べた日 2014(平成26)年11月14日(金)】※ カレー南蛮うどん(750円)※ 親子丼セット(1,100円)※ さけイクラ丼セット(1,100円)※ 天ぷら盛り合わせ(1,300円)〈丸仙:埼玉県越谷市大間野2-51-5〉
2017年08月03日