|
カテゴリ:★ 京都の素材 ★
![]() 苦味と甘味ができるだけ損なわないように心掛けて焼き上げる、上質のお茶を使用する事によって産れる本当のお茶の味、時間が立てばお茶色が変化します。空気に触れて酸化してしまうお茶の性質なのですが、色が変わる事こそ、着色料などいっさい不使用の上質である証拠です。ぜひ一度贅沢にも使用したお抹茶のパン等をお召し上がり下さい。 『藤壷』・・・お抹茶と玉露粉生地の丹波大納言粒あんパン¥210 『ジャポニズム』・・・お抹茶を練り込みなかに大納言と白玉を入れた変わりフランスパン¥150 『月かたぶきぬ、、、』・・・自家製お抹茶カスタードのパイ¥190 『お抹茶メロンパンMASH風』・・・桜型のお抹茶クッキーを乗せたメロンパ¥150 『玉露粉クッキー』・・・玉露の粉を練りまぜた和風クッキー¥230
Last updated
2006.05.20 17:00:17
|
|