ましゅまり。

2009/10/03(土)20:09

パカっ♪キャンディショップ1箱目。

食玩おまけ集(294)

もちろん発売日に速攻の運試しへと食玩売場をのぞきに行ってはみたけれど、 やっぱり新作の入荷なしだったので予約注文しといて良かったな~って感じです。 さて、今後狙い打ちできるよう大人買いした時は色々チェックして(^_^;) 攻略本みたいなのを作ってから開けるのでちょっと時間がかかりましたが リーメントのキャンディショップ本日やっと解禁~。 まず最初に手にした箱は、うわっ重たい(*゚▽゚)ノってくらい重たいもの。 振っても音がしないくらい超つまってるし、オイオイオイ(ヘッヘッヘッ) 箱がパンパンすぎてトンガっているものが表面を触ってわかります。 これは~No.6の看板ベイビーのおでむかえに入っているガチャマシーンの ハンドル部分が飛びでているのではないか!?と自信満々で推測したわけですが…  No.1 キャンディすくい放題☆ おぉう。一発目は( ̄□ ̄;) 予想大ハズレ~でNo.1がでてきました。 No.1は楽しみにしてたので一箱目で引いちゃうとちょっと後が寂しいなぁ。 飛び出てると感じたトンガリは四角いケースの取っ手と星のパーツでした。 それにしても、やはりスケールが以前よりでかくなってて……(ホロ泣) キャンディーは固まりになってるけど結構バラのパーツが入っていたので (星3色×各3)+(ビーンズ3色×各3)=18個。 何気にパール塗料の渦巻きキャンディのスコップでちゃんとすくえたりする。 ただオレンジのビーンズが豆っぽくてお菓子というよりお惣菜っぽい色なのが ちょっと残念。グリーンは薄くて透け感があって美味しそうなのになぁ~。 そして、ハズレを引いてしまったのかケースの蓋がうまく…いかない タワー型ケースの赤い蓋もカッチリ閉まらない…バリも気になる。 そして何よりもくすんでねぇ? 透明度が落ちたような。 タワーの方はそうでもないけど四角い方のキャンディケースは曇ってる。 黄ばんでるような印象さえする(; ̄Д ̄) しかしフタだけちょっと透明感あるとこが どうやらコスト面で涙ぐましい努力をしているようだ…(T_T)と必死な感じがして なんだよ、ガッカリだよと突き放すのも情けがないでござるな、とか思うのであった。 ポイントの、箱をさわった時の表面がトンガってる感は中身の詰め方にも寄るので これに頼ると難しそうな気もするけど「重さ」は絶対に変えようがないので 持った時の重量を決め手にして狙い撃ちだ!! 十字形に並べるのもいいし~横にズラ~と並べるのも良さげだし~ あと2箱くらいバラでチャレンジありら♥(※置いてある売場が見つかればだけど) ◎ぷちサンプル「キャンディショップ」の検索結果一覧  9月28日新発売リーメントキャンディショップリーメント食玩キャンディショップNo.1カラフルプラスチックビーズパーツラムネ菓子カラフル星型ラムネラムネ菓子カラフルフルーツラムネ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る