地球は暴走温室効果の瀬戸際

2005/02/13(日)19:11

ヤフー掲示板その3

言霊(17)

阿頼耶識と経路積分 2005/ 1/24 21:09 メッセージ: 18 / 34 アバターとは? 投稿者: kegon123 唯識における阿頼耶識と、量子論における経路積分は、同じ概念のようです。 http://www6.ocn.ne.jp/~kishi123/ の「雑感」をご覧ください。 無意識に言霊を認識している 2005/ 1/24 22:29 メッセージ: 19 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) >色々なことを認識する上で言葉は重要ですが言葉で無い認識もあります。 例えば、好きな人に触ってもらった感覚とか匂いとか。 言葉ではないものも深層意識に有ると思ってます。 私はかなり大まかな定義しかしておりませんが神経細胞は言霊を直接認識できるのかも知れません。記号としての言葉では認識出来ない言霊をを無意識につまり本能的に認識していているのではないでしょうか。 >表現の方法としては芸術、発明品、文学、言葉などがありますが、どれも、うまく表現するにはある程度のなれと訓練は必要だと思ってます。 私はこれも言霊の一種として捉えております。たしかによく表現するためには訓練は必要でしょうね。 私も数学的才能が欲しい。 2005/ 1/24 23:02 メッセージ: 22 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) 私は高等教育を受けていませんので、ほとんどといっていいくらい理解出来ません。 私の貴方くらいの数学的才能があったらなーそんな思いを抱きましたね。 もうどうにもならない事ですが 雑感を見ました。 2005/ 1/26 14:25 メッセージ: 24 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) 私の世界観と全く同じなんです。 それを数式で表現できるとは、 恐れ入りました。 情報を波として 2005/ 1/26 14:47 メッセージ: 25 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) 数学的に表現する事は可能なんでしょうか。 >雑感を見ました。 2005/ 1/27 8:31 メッセージ: 26 / 34 アバターとは? 投稿者: kegon123 ホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。また、同じような世界観を持っていらっしゃると聞いて大変うれしく思います。 わたくしの場合、そもそものきっかけは、仏教の世界を数式で表現しようと試みていたわけではけっしてなかったのです(仏教のことなど全く考えたことがありませんでした)。物理が好きで、数式を長年いじくりまわしておりましたところ、世界は「関係」で出来ているみたいな感じの式が出てきまして、そんな折にたまたまNHKの「こころの時代」で東洋大学の竹村牧男先生が華厳経のお話をされているのを、チャンネルを回しているときにたまたま見まして、その世界観と、いじくり回していた数式とが非常に酷似した世界観を表わしていることに驚きまして、ホームページを立ち上げるに至りました。 >情報を波として 2005/ 1/27 8:39 メッセージ: 27 / 34 アバターとは? 投稿者: kegon123 この世界では表面に様々な現象が現れておりますが、この背後にある仕組みにおきましては、波が本質的な役割をしているものと考えております。 背後に存在する波に、私たちが「働きかける」ことによって、現象が顕現すると考えております。それが知覚するということなのかもしれません。このあたりは全て波で表現することが出来ると期待しております。 >情報を波として(2) 2005/ 1/27 16:54 メッセージ: 28 / 34 アバターとは? 投稿者: kegon123 背後に存在する波とは、複素数の波でありまして、これがファインマンの経路積分における波動関数です。 この波動関数の概念と、唯識におきますところの阿頼耶識の概念は、同じものではないかと考えております。 この波動関数あるいは阿頼耶識には、宇宙開闢以来の経歴が貯蔵されているという構造になっています。 これが、情報を無限に孕んだ波なのかもしれません。 改めて仏教思想の奥深さを知りました。 2005/ 1/28 19:37 メッセージ: 29 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) これまで私は唯識とか阿頼耶識という言葉自体はしっておりましたが、その意味については、知ろうともしておりませんでした。今回改めて概略について知るにつけ、驚いております。 私がこれまで独自に考えてたどり着いた概念がが、既に数千年前に考えられていた事たったんですね。私自身空と言う概念が世界を説明するものではないという思いに変わりはありませんが、改めて仏教思想の奥深さを思い知りました。 私は今、仏陀のてのひらで飛び回った孫悟空の事を思い出しました。私も同じ事をしているのでしょう。 ただ私は言霊とい概念にもう少し私自身の言葉で説明をし続けたいと思っております。 時間がない世界 2005/ 1/28 20:08 メッセージ: 30 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) 情報を数式として表現が可能だとすると私の世界がまた広がります。 これは私の認識が間違っているかも知れないのですが。宇宙開闢以前から真空は存在し、そこに現在の宇宙の情報があったと思うのです。そしてそこにあった何がしかの情報がビックバンを起こしこの宇宙が始まったと思うのです。ただ時間の無い状態でその様な事が起こる可能性はあるでしょうか。 言霊 2005/ 1/29 14:57 メッセージ: 31 / 34 アバターとは? 投稿者: kegon123 oobasira2000さんのホームページを拝見いたしました。 言霊と経路積分で着目しているものは違うものの、訴えたい事は同じですね。 わたくしは、言霊というものを知りませんでしたが、真言宗のマントラみたいなものも言霊なのでしょうか。 オーンとかフーンとか、宇宙の最初には音が有ったということをどこかで聞いたことがあるのですが。 >時間がない世界 2005/ 1/29 15:12 メッセージ: 32 / 34 アバターとは? 投稿者: kegon123 わたくしのホームページの数式は、時間と空間があることを前提として書いておりますので、時間のない世界については、分からないというのが正直なところです。 でも、時間や空間は場のようなものであろうと思っておりまして、空間が上下、左右、前後に広がっているのと同じように、時間もただ前後に広がっているようなものだと考えています。25メートル×15メートルのプールで喩えれば、25メートルの長い方が時間の軸で、15メートルの短い方が空間の軸といった感じです。その時空という場の中を、表面に顕現した現象が移動しているといったイメージを持っております。 もしこの時空の場に、現象が顕現していなかった状態(プールの水が一切波立っていない鏡のように静まった状態)があったなら、時間そのものは存在しているものの、もはやそこに時間の流れというものを考えることは出来ないかもしれませんね。 やっぱり無は存在するのですね。 2005/ 1/30 13:46 メッセージ: 33 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) 宇宙の始る以前はやっぱり無という事なのでしょうね。それ以前は何も存在しない。あるいは凍り付いてしまった状態というべきか。そこにビックバンを起こす事が出来るのは神しかいないのか、ああ残念。 ただ科学雑誌などを見たのですが宇宙が始まる以前は無数の宇宙の卵が生まれたり消えたりているという記事や、現在の宇宙の以前に親宇宙とでもいうものがあり、その宇宙が無限に拡散した後に、現在の宇宙が生まれたという説があったのを記憶している。そのような中では私の説もまた生きてくるので期待しておきましょう。 いろいろ勉強になりました。 ありがとうございました。 いや無はないかも知れないね。 2005/ 2/ 5 22:50 メッセージ: 34 / 34 アバターとは? 投稿者: oobasira2000 (56歳/男性/大阪府) 今ひも理論についての本を読んでおりますが、宇宙の始まりは無ではなかったかもしれない。とりあえずは神はいらないみたいですよ。 この記事に関連するHPを探してみる。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る